Japanese/ English
>>Home>研究業績

学会活動など
学会等委員
  1. テラヘルツテクノロジーフォーラム
     副会長 2015年4月〜現在
     理事(戦略企画委員長) 2010年6月〜2015年3月
     研究交流委員会 標準部門長 2012年6月〜2015年3月
     研究交流委員会 情報通信部門長 2010年6月〜2012年5月
     研究交流委員会 標準部門委員 2010年6月〜2012年5月
     運営委員 2006年5月〜2010年6月
     企画委員 2006年5月〜2010年6月(副委員長 2008年5月〜2010年6月)
     総務委員 2005年5月〜2008年4月

  2. 日本学術振興会超伝導エレクトロニクス146委員会
     委員 2008年11月〜現在

  3. 応用物理学会 テラヘルツ電磁波技術研究会
     委員 2006年10月〜現在

  4. 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ テラヘルツ応用システム時限研究専門委員会   
     委員 2006年4月〜現在   
     幹事 2006年4月〜2008年3月

  5. レーザー学会 マイクロ固体フォトニクス専門委員会   
     委員 2006年9月〜2009年3月

  6. (財)テレコム先端技術研究支援センター テラヘルツ波帯の有効利用に資する無線通信技術に関する調査検討会   
     委員、イメージング部会長 2012年10〜2013年3月

  7. IEC/TC超電導エレクトロニクス技術調査委員会   
     委員 2009年8月〜現在

  8. (財)テレコム先端技術研究支援センター テラヘルツ技術動向調査委員会   
     委員、センサ応用分野調査部会長 2009年1〜3月

  9. 次世代安心・安全ICTフォーラム   
     センシング技術部会 テラヘルツセンシングワーキンググループ 主査 2008年10月〜2012年3月

  10. テラヘルツ電磁波産業利用研究会   
     委員 2008年4月〜2011年3月

  11. 財務省関税局   
     「検査機器に関する懇話会」委員, 2006年11月〜2012年5月

  12. 文部科学省   
     「Visit to USA of the Japanese delegation -Technologies for safe and secure society(安全・安心の技術協力に係る日本側専門家のアメリカ派遣)」, 2007年6月18-24日, Washington D. C.

  13. 文部科学省   
     「Visit to France of the Japanese delegation -Technologies for safe and secure society(安全・安心の技術協力に係る日本側専門家のフランス派遣)」, 2007年3月4-9日, Paris.



その他委員(理化学研究所)
  1. 知的財産委員, 2008年4月〜2010年3月

  2. 国際特別研究員制度   
    推進委員, 審査委員, 2007年4月〜2009年3月
    運営委員, 2008年4月〜2011年3月

  3. 基礎科学特別研究員制度、ジュニア・リサーチ・アソシエイト制度
    推進委員, 審査委員, 2007年4月〜2009年3月
    運営委員, 2008年4月〜2011年3月



国際会議議員・委員
  1. 国際会議 43th International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz Waves (IRMMW-THz 2018), Nagoya, Japan, Local Organizing Committee (Chair of General Affairs), 2018.9.11-15.

  2. 国際会議 14th HTSHFF Workshop "High Temperature Superconductors in High Frequency Fields" (HTSHFF 2018), Yamagata, Japan, Co-Chair, 2018.6.5-6.

  3. 国際会議 17th International Workshop on Low Temperature Detectors (LTD-17), Kurume, Japan, Local Organizing Committee, 2017.7.16-21.

  4. 国際会議 4th International Symposium on Microwave/Terahertz Science and Applications (MTSA 2017), Okayama, Japan, Co-Chair, 2015.6.30-7.3.

  5. 国際会議 42th International Conference on Infrared, Millimeter and Terahertz waves (IRMMW-THz 2017), Cancun, Mexico, Technical Program Committee, 2017.8.27-9.1.

  6. 国際会議 2nd International Symposium on Frontiers of Terahertz Technology (FTT 2015), Hamamatsu, Japan, Local Organizing Committee, 2015.8.30-9.2.

  7. 国際会議 3rd International Symposium on Microwave/Terahertz Science and Applications (MTSA 2015), OIST, Japan, Co-Chair, 2015.6.30-7.3.

  8. 国際会議 International Workshop on Cosmic Microwave Background (CMB 2013), OIST, Japan, Local Organizing Committee, 2013.6.9-14.

  9. 国際会議International Workshop on Optical Terahertz Science and Technology (OTST 2013), Kyoto, Japan, April 1-5 (2013).

  10. 国際会議IEEE Radio and Wireless Symposium (IEEE RWS 2013), Austin, USA, January 20-23 (2013).

  11. 国際会議International Symposium on Frontiers of Terahertz Technology (FTT 2012), Nara, Japan, Nov. 26-30 (2012).

  12. 国際会議The 23rd International Symposium on Space Terahertz Technology (ISSTT 2012), Tokyo, Japan, April 2-4 (2012).

  13. 国際会議The 11th International Symposium on High Temperature Superconductors in High Frequency Fields (HTSHFF 2012), Matsushima, Japan, May 29- June 1 (2012).

  14. 国際会議The 3rd EOS Topical Meeting on Terahertz Science & Technology (TST 2012), Prague, Czech Republic, June 17-20 (2012).

  15. 国際会議The 2nd International Symposium on Terahertz Nanoscience (TeraNano 2012), Okinawa, Japan, July 4-5 (2012).

  16. 国際会議 The 6th East Asia Symposium on Superconductive Electronics (EASSE 2011)(2011.10.27-29, 米沢)Program Committee

  17. 国際会議 IQEC/CLEO Pcific Rim(2011.8.28-9.1, シドニー, オーストラリア)Program Comittee

  18. 国際会議 2011 International Symposium on Microwave/terahertz Science and Applications (MTSA 2011)(2011年6月19-22日, 南京, 中国), Organizing Committee(Organizing Charis), International dvisory Committee

  19. 国際会議 2009 Asia Pacific Microwave Conference (APMC 2009) (2009.12.9-11, シンガポール) , Technica Program Committee (Technical Topics Chair for THz technology)

  20. 国際会議 International Workshop on Terahertz Technology (TeraTech ‘09) (2009年11月30-12月3日, 大阪), Organizaing Committee, Program Committee, Steering Committee (Co-chair).

  21. 国際会議 Joint 34th International Conference of Infrared and Millimeter Waves and 17th Conference on Terahertz Electronics (IRMMW-THz 2009) (2009年9月21-25日, プサン・韓国), International Advisory Committee

  22. 国際会議 Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2009 (2009年5月31日〜6月2日, バルチモア・米国), Terahertz subcommittee

  23. 国際会議 The 2nd Japan-Korea Workshop on THz Technology (2008年10月24-25日, 東京), Organizing Committee

  24. 国際会議 The 1st Korea-Japan Workshop on THz Technology (2007年8月25日, ソウル・韓国), Steering Committee

  25. 国際会議 The 12th International Symposium on Advanced Technology and Applications (2006年11月8-11日, マサン・韓国), Organizing Committee

  26. 国際会議 International Workshop on Terahertz Technology(Teratech 2005) (2005年11月16-18日、大阪), Steering Committee



国内研究会・世話人等
  1. 第8回 テラテクビジネスセミナー(THz-Biz 2016)、展示会「All About Photonics 2016」、 パシフィコ横浜、2016年9月14日

  2. 展示会「All About Photonics 2016」における「テラヘルツゾーン」設置に関する連携、パシフィコ横浜、2016年9月14-16日

  3. 第7回テラテクビジネスセミナー(THz-Biz2015)、展示会「AllAboutPhotonics2015」、 パシフィコ横浜、2015年10月14日

  4. 展示会「All About Photonics 2015」における「テラヘルツゾーン」設置に関する連携、パシフィコ横浜、2015年10月14-16日

  5. 第6回 テラテクビジネスセミナー(THz-Biz 2014@JASIS)「産業応用拡大に向けたテラ ヘルツ技術の最先端と展望」、JASIS(旧 分析展)2014、幕張メッセ、2014年9月5日

  6. 第5回テラテクビジネスセミナー(THz-Biz2013)「テラヘルツ波バイオセンシングの進展 と展望」、展示会「BioOptoJapan 2013」、パシフィコ横浜、2013年10月18日

  7. 第4回テラテクビジネスセミナー(THz-Biz@JASIS 2012)「テラヘルツ分光・分析技術および応用展開の最前線」、幕張メッセ、2012年9月6日

  8. 第3回テラテクビジネスセミナー(THz-Biz2012)「テラヘルツ技術と産業デマンドのマッチング」、秋葉原、2012年1月20日

  9. 第2回テラテクビジネスセミナー(THz-Biz2011)、秋葉原、2011年1月12日

  10. 第1回テラテクビジネスセミナー(THz-Biz2010)、秋葉原、2010年1月22日

  11. 文部科学省科学研究費補助金(平成21-25年度)新学術領域研究「背景放射で拓く宇宙創成の物理−インフレーションからダークエイジまで−」シンポジウム2012, つくば, 日本, 7月26-27日(2012).

  12. 第4回テラテクビジネスセミナー(THz-Biz@JASIS 2012)「テラヘルツ分光・分析技術および応用展開の最前線」, 千葉, 2012年9月6日.

  13. 第3回テラテクビジネスセミナー(THz-Biz 2012)「テラヘルツ技術と産業デマンドのマッチング」, 秋葉原, 2012年1月20日.

  14. 第2回テラテクビジネスセミナー(THz-Biz 2011), 秋葉原, 2011年1月12日.

  15. 第1回テラテクビジネスセミナー(THz-Biz 2010), 秋葉原, 2010年1月22日.

  16. 超伝導パラメトリックアンプ勉強会, つくば, 日本, 8月31日(2012).

  17. 電子情報通信学会、応用物理学会、テラテクフォーラム主催研究会の世話人、座長多数

  18. 研究会「超伝導カメラと関連技術ー宇宙観測への応用を中心にしてー」世話人(2009年2月20-21日)

  19. 理研シンポジウム「超伝導体検出器の開発と応用」(2001年1月31日)世話人

  20. 理研シンポジウム「超伝導体を用いた検出器の応用について」(1999年12月9-10日、和光)世話人

  21. 理研シンポジウム「X線でAGNに迫る」(1997年5月6-7日、和光)世話人



教育活動
  1. 平成24年10月〜現在, 東北大学 大学院生(博士、留学生)の研究指導
    (テラヘルツ光による近接場に関する研究)

  2. 平成23年4月〜現在, 宮城教育大学 大学院生(修士)の研究指導
    (テラヘルツ分光を用いたポリマーの研究)

  3. 平成23年4月〜現在, 宮城教育大学 学部3年生の研究指導
    (テラヘルツ分光を用いたポリマーの研究)

  4. 平成22年4月〜現在, 東北大学 大学院生(修士、博士)の研究指導
    (テラヘルツ光を用いた導電性ポリマーの非破壊検査と導電機構に関する研究)

  5. 平成22年4月〜現在, 東北大学 大学院生(博士)の研究指導
    (宇宙マイクロ波背景放射の偏光観測のための超伝導量子検出デバイスに関する研究)

  6. 平成22年4月〜平成24年3月, 東北大学 大学院生(修士)の研究指導
    (テラヘルツメタマテリアルに関する研究)

  7. 平成21年4月〜現在, 東北大学 大学院生(修士、博士)の研究指導
    (超伝導デバイスを用いたテラヘルツ波の量子検出に関する研究)

  8. 平成20年4月〜現在, 東北大学 大学院生(修士、博士)の研究指導
    (テラヘルツ波のビーム走査に関する研究)

  9. 平成20年4月〜平成21年3月,山形大学大学院理工学研究科生体センシング機能工学専攻 非常勤講師(2コマ)

  10. 平成19年4月〜22年3月, 山形大学大学院理工学研究科(博士)の研究指導
    (テラヘルツ波による3次元断層イメージングに関する研究)

  11. 平成19年4月〜平成20年3月, 山形大学大学院理工学研究科(修士)の研究指導
    (テラヘルツ波による3次元断層イメージングに関する研究)

  12. 平成19年4月〜現在, 東北大学大学院理学研究科物理学専攻 准教授

  13. 平成19年4月〜現在, 集中講義「量子計測特論」を共同で担当(年2コマ)

  14. 平成19年4月〜平成21年3月, 埼玉大学大学院生(修士課程)の研究指導
    (テラヘルツ波近接場顕微鏡に関する研究)

  15. 平成15年4月〜平成19年3月, 東京理科大学大学院生(修士課2名)および卒業研究生(4年生 2名)の研究指導
    (テラヘルツ波の光源開発及び応用に関する研究)

  16. 平成15年4月〜平成18年3月, 埼玉大学大学院生(修士)3名の修士論文研究指導
    (超伝導トンネル接合素子を用いたテラヘルツ波検出器の開発に関する研究)

  17. 平成14年4月〜16年3月, 総合研究大学院大学院生(博士)の研究指導
    (サブミリ波検出器の開発と評価に関する研究)

  18. 平成8年4月〜9年3月, 埼玉大学大学院生(博士)の研究指導
    (ガンマ線バーストの観測的研究)

  19. 平成7年4月〜9年3月, 中国からの研究員(2名)の研究指導、論文作成指導
    (X線天文衛星を用いた活動銀河中心核の観測的研究)