2017年度
「物質階層の原理を探求する統合的実験研究」
研究報告会


日時:2018年2月13日(火)13:20-20:00
2018年2月14日(水)09:15-16:10

場所:理化学研究所 鈴木梅太郎ホール
主催:理化学研究所



研究会は成功裏に終了いたしました!

当日の写真はこちら  (リンク先:Googleフォト)

集合写真



プログラム

要旨集ダウンロード(約2.5M)

1日目:2018年2月13日(火)
13:20-13:30 開会挨拶(小安 重夫 理事)

13:30-13:40 はじめに(加藤 礼三)

座長:前田 瑞夫
13:40-14:25 I-1 SACLA自由電子レーザーによる膜タンパク質の構造の分子動画撮影
岩田 想(SACLA利用技術開拓グループ/京都大学)
14:25-14:50 O-1 生体内鉄動態:生体膜を通した鉄の取り込み
城 宜嗣(兵庫県立大学)
14:50-15:05 休憩

座長:城 宜嗣
15:05-15:50 I-2 クライオ電子顕微鏡単粒子解析による電位依存性チャネルの構造解析
重松 秀樹(ライフサイエンス技術基盤研究センター)
15:50-16:30 O-2 DNAを用いるナノ粒子集合体の配向制御
前田 瑞夫(前田バイオ工学研究室)
16:15-16:30 休憩

座長:田原 太平
16:30-17:15 I-3 量子化学研究の最新の展開:振動状態理論・反応経路網・ダイナミクス
武次 徹也(北海道大学)
17:15-17:40 O-3 単一分子におけるエネルギー移動・変換
金 有洙(Kim表面界面科学研究室)
18:00-20:00 意見交換会(広沢クラブ)



2日目:2018年2月14日(水)
座長:金 有洙
9:15-10:00 I-4 星間雲の階層構造と化学
山本 智(東京大学)
10:00-10:25 O-4 光受容タンパク質のフェムト秒構造変化の観測とその生物的機能発現における意味
田原 太平(田原分子分光研究室)
10:25-10:40 休憩

座長:東 俊行
10:40-11:25 I-5 量子クラスターで読み解く物質の階層構造
中村 隆司(東京工業大学)
11:25-11:50 O-5 K中間子束縛核探査実験
岩崎 雅彦(岩崎先端中間子研究室)
11:50-12:15 O-6 GeV RIビームを用いた新たなレーザー核分光装置の開発
上野 秀樹(上野核分光研究室)
12:15-13:30 昼食

座長:岩崎 雅彦
13:30-14:15 I-6 冷却原子気体を用いた極低温量子物質の実験的シミュレーョン
堀越 宗一(東京大学)
14:15-14:40 O-7 真空中に孤立した分子のexcitationとdynamicsの解明に向けて
東 俊行(東原子分子物理研究室)
14:40-14:55 休憩

座長:上野 秀樹
14:55-15:40 I-7 固体における創発性粒子 − スキルミオン
永長 直人(創発物性科学研究センター)
15:40-16:05 O-8 分子性量子スピン液体におけるスピン・電荷・軌道・格子自由度
加藤 礼三(加藤分子物性研究室)
16:05-16:10 終わりに