北大-理研ジョイントシンポジウム
『未来医療を拓く生体予測シミュレーション-ハイパフォーマンス・コンピュータの医療応用への挑戦-』開催!
8月1日(木)北海道大学 学術交流会館 講堂にて北大-理研ジョイントシンポジウムを下記の通り開催します。
本シンポジウムでは、医療応用をめざしスーパーコンピュータ「京」を活用した最先端研究を行っている研究者とともに、バイオメカニクス、生体システム、生理機能の研究者を招いて、ハイパフォーマンスコンピュータを用いた医療技術・予測医療の可能性を考えます。
皆さまのご参加をお待ちしております。
開催日 |
2013年8月1日(木) 10:00-18:00 |
場所 |
北海道大学学術交流会館講堂
(北海道札幌市) |
対象 |
一般 |
参加費 |
無料 |
主催 |
北海道大学創成研究機構
HPCI戦略プログラム分野1「予測する生命科学・医療および創薬基盤」
(代表機関:理化学研究所)
|
コーディネーター |
但野茂 (北海道大学大学院工学研究院) |
事前登録URL |
http://bit.ly/K2013HU
(事前申込推奨・当日参加可)
|
リーフレット |
PDF |
問合せ先 |
北大-理研ジョイントシンポジウム事務局
Email: hpci_sympo[at]riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。
|
[学生 5 Minutes Session 参加者募集!!]
『スパコン「京」を利用出来たら、どんな医療応用を目指した研究をしますか?』をテーマとした発表をしてくださる学生を募集します(5名)。
(所属機関から会場までの往復の旅費支給)
発表したい内容の要旨と所属、氏名、連絡先を下記までお送りください。
Email:hpci_sympo[at]riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。
応募締切:2013年7月26日 (金)