1. Home
  2. 広報活動
  3. お知らせ
  4. お知らせ 2018

2018年11月1日

理化学研究所

「シリーズ企画 第2弾 理研イブニングセミナー(東京)」開催決定!

シリーズ企画 第2弾 理研イブニングセミナー(東京)シリーズ企画 第2弾 理研イブニングセミナーポスター

理研の研究成果と研究活動を産業界の方々にご紹介する場として、企業の方に向けたイブニングセミナーを開催します。
新しい試みとなるシリーズ企画では、ファシリテーター役を務める企業の方からいただいたテーマに関連して、3回のセミナーを開催します。

※満席となりました。たくさんのお申込みありがとうございました。

開催日 各回 17:30~18:40
※講演後に名刺交換などの交流の時間を設けます。
場所 東京連絡事務所
東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目三井ビルディング 15階(地図
対象 企業の方限定
定員 40名 先着順 ※事前申込制
参加費 無料
参加申し込み

参加ご希望の方は、会社名、氏名、メールアドレスを記載の上、件名を『(ご希望の開催日時) 理研イブニングセミナー参加申込』として、下記のメールアドレス宛にお申し込み下さい。
Email: evening-seminar [at] riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。

〆切: 開催1週間前

ポスター シリーズ企画 第2弾 理研イブニングセミナーポスター
詳細 イブニングセミナー|理化学研究所イノベーション事業本部 企業共創部
イブニングセミナーの情報をお知りになりたい方は、上記ホームページをご覧ください。
お問合せ先 イノベーション事業本部 企業共創部 (イブニングセミナー事務局) 担当:米野
Tel:048-467-4346
E-mail:evening-seminar [at] riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。

スケジュール

第57回
2018年12月19日(水)
[東京開催]
中原 裕之

<シリーズ企画 >「人生100年時代の生き方/働き方をサイエンスする」①

「ヒトの意思決定/学習/社会知性の脳メカニズムと脳計算」
人が行動を選択するとき、また相手の気持ちを考えるときの、脳の働きを知りたい。なかでも、人間の知能や行動の根幹にある「意思決定と学習」と「社会知性」に関心を持っています。これらが『脳活動によって実現され、それは脳の計算つまり情報処理である』と捉え、その脳計算を究めたい。それにより、私たち人間の深い理解、ひいては心のありかたの理解を明らかにすることを目指しています。これらは、次代の脳型人工知能やより良い社会制度の検討につながると考えています。

発表者:中原 裕之(脳神経科学研究センター 学習理論・社会脳研究チーム)

第60回
2019年2月20日(水)
[東京開催]
岡本 仁

<シリーズ企画 >「人生100年時代の生き方/働き方をサイエンスする」②

「脳の中の宇宙、内部モデルに基く意思決定、認知、共感」
私達は様々な状況を鑑みて、ある行動をするべきか、行動しないかを決断(意思決定)します。最近の私たちの研究から、脳は目標を達成するための行動を開始する際に、達成にいたるまでにどの様な道筋を辿るべきかを、脳内のモデルに基づいて予測し、行動によって、経過が予測通りに進行しているかどうかをリアルタイムでモニターしていることが分かってきました。脳が予測機械として働くために必要な内部モデルをどの様に構築し、これによって、意思決定だけでなく、認知、共感など様々な機能を遂行しているのかについて解説します。

※満席のため、受付終了

発表者:岡本 仁(脳神経科学研究センター 意思決定回路動態研究チーム)

第62回
2019年3月20日(水)
[東京開催]
川鍋 一晃

<シリーズ企画 >「人生100年時代の生き方/働き方をサイエンスする」③

「携帯型計測装置による脳情報解読技術の高度化ー脳波-機能的MRIの同時計測と日常行動解析-」
近年の機能的MRIを用いた研究により、脳内ネットワークと「個性」や精神疾患との関係が明らかにされつつあります。この知見を生かし、携帯型脳計測装置などから脳と心の健康状態を解読できれば、精神的な不調を未然に防ぐメンタルヘルスケアにつながります。本講演では、これまで進めてきた脳波-機能的MRIの同時計測とそのデータ解析方法を解説するとともに、スマートハウスのマルチセンサ情報からの日常行動解析について紹介します。

※満席のため、受付終了

発表者:川鍋 一晃(革新知能統合研究センター 脳情報統合解析チーム)


Top