1. Home
  2. 広報活動
  3. お知らせ
  4. お知らせ 2010

2010年8月18日

独立行政法人理化学研究所
財団法人高輝度光科学研究センター

第6回X線自由電子レーザーシンポジウム「光の不思議から未知の光 X線自由電子レーザーまで」をテーマに開催

-ノンフィクション作家の山根一眞氏が「X線自由電子レーザーへの期待」を講演―

独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)と財団法人高輝度光科学研究センター(JASRI、白川哲久理事長)は、文部科学省と共催で、「光の不思議から未知の光 X線自由電子レーザーまで」をテーマに、第6回X線自由電子レーザーシンポジウム」を2010年9月4日(土)午後1時から梅田センタービルクリスタルホール(大阪市北区)で開催します。

X線自由電子レーザー(XFEL:X-ray Free-Electron Laser)は、文部科学省の策定した第3期科学技術基本計画の中で、5つの国家基幹技術※1の1つとして位置付けられ、理研とJASRIが共同でXFEL計画合同推進本部を組織し、2011年度の供用開始を目指して開発しています。XFEL施設は、大型放射光施設SPring-8※2に隣接して建設しており、現在、加速器棟や光源棟といった主要施設が完成するなど順調に整備が進んでいます。XFELは、SPring-8のX線に比べて10億倍の明るさで、10兆分の1秒(100フェムト秒※3)の極短パルスの、完全に位相のそろった最短波長0.06ナノメートル※4のX線を創り出します。これにより、これまで不可能であったフェムト秒領域の原子の世界を映し出すことが可能になります。基礎研究から産業応用に向けての研究開発まで、世界に先駆けて革新的な成果を創出することが期待できます。具体的には、がんやエイズなどの難病に対する特効薬の開発、低炭素社会実現に向けた環境技術に役立つ研究開発など、ライフサイエンスやナノテクノロジーの分野を含めた幅広い分野での発展が見込まれます。

シンポジウムでは、XFELへの社会の理解を得ることを目的として、XFELとは何か、XFELが生物学にどのようなインパクトを与えるかについて発表します。また、ノンフィクションライターの山根一眞氏が、XFELへの期待などについて講演を行います。さらに、展示コーナーを設け、第一線の研究者や協力企業の開発者たちによる装置などについても解説します。

シンポジウム概要

日時 2010年9月4日(土)13:00~16:30
会場 梅田センタービル クリスタルホール
(大阪市北区中崎西2丁目4番12号)
主催 文部科学省、理化学研究所、高輝度光科学研究センター
定員 300名、専用ウェブページから要事前申込
対象 一般の方
参加費 無料

プログラム

13:00~13:05 開会挨拶
X線自由電子レーザー計画合同推進本部
13:05~13:15 来賓挨拶
13:15~14:00 X線自由電子レーザー:新しい光をつくる国家基幹技術
X線自由電子レーザー計画合同推進本部
利用グループ ビームライン建設チーム 矢橋 牧名
14:00~14:45 X線自由電子レーザーは生物の研究に役立つの?
慶應義塾大学 教授 中迫 雅由
14:45~15:20 コーヒーブレイク(パネル+展示)
15:20~16:05 日本の誇り「世界トップのXFEL」に期待する仕事
ノンフィクションライター 山根 一眞
16:05~16:25 総括質疑
X線自由電子レーザー計画合同推進本部
プロジェクトリーダー 石川 哲也
16:25~16:30 閉会挨拶
X線自由電子レーザー計画合同推進本部

お問い合わせ先

独立行政法人理化学研究所
X線自由電子レーザー計画推進本部(担当:馬塚)
Tel: 0791-58-0900 / Fax: 0791-58-0800

シンポジウムに関するお問い合わせ先

株式会社ザ・コンベンション内 シンポジウム事務局
Tel: 03-3423-4180 / Fax: 03-3423-4108
xfel6 [at] the-convention.co.jp
※[at]は@に置き換えてください。

報道担当

独立行政法人理化学研究所 広報室 報道担当
Tel: 048-467-9272 / Fax: 048-462-4715

補足説明

  • 1.
    5つの国家基幹技術
    第3期科学技術基本計画に盛り込まれた科学技術についての新しい概念で、「国の持続的発展の基盤であって長期的な国家戦略を持って取り組むべき重要な技術」のこと。具体的には、X線自由電子レーザーのほか、次世代スーパーコンピューター、海洋地球観測探査システム、高速増殖炉、宇宙開発の5つが選定された。
  • 2.
    大型放射光施設SPring-8
    兵庫県の播磨科学公園都市にある世界最高の放射光を生み出す理化学研究所の施設で、その管理運営はJASRIが行っている。SPring-8の名前はSuper Photon ring-8GeVに由来。放射光とは、電子を光とほぼ等しい速度まで加速し、電磁石によって進行方向を曲げた時に発生する、細く強力な電磁波のこと。SPring-8では、この放射光を用いて、ナノテクノロジー、バイオテクノロジーや産業利用まで幅広い研究が行われている。
  • 3.
    フェムト秒
    フェムト秒とは時間の単位で、1フェムト秒は1,000兆分の1秒を表す。1秒間に地球を7周半進む光のスピードでも、1フェムト秒の間には0.3マイクロメートル(μm)しか進めないほどの短時間。XFELは、フェムト秒程度の短い瞬間に、ストロボのようにX線を発生させることができるため、これまで直接見ることができなかった超高速の原子や電子の動きも、スローモーションの映画のように見えてくると期待されている。
  • 4.
    ナノメートル
    1ナノメートル(nm)は10億分の1メートル。原子の大きさはほぼ0.1ナノメートル。

Top