仁科加速器科学研究センター
高速RIデータチーム
チームリーダー 大津 秀暁 (D.Sci.)
RIビームファクトリー(RIBF)の基幹装置である超伝導RIビーム生成装置BigRIPSから得られる長寿命核分裂同位体(LLFP)を2次ビームとして使うことにより、LLFPの核反応断面積の実測データを収集します。本チームでは、中性子ノックアウト反応断面積の測定データによる決定を担います。LLFPの重陽子および陽子との反応断面積を精度良く測定により決定します。その断面積の情報から中性子とLLFPの反応断面積を導出します。
RIBFを用いた断面積の測定のプロジェクトには理研のほか、九州大学、東京工業大学、東京大学原子核研究センター、新潟大学をはじめとして多くの大学、組織からの参画があります。本チームは共同研究の中核としての役割も果たします。
研究主分野
数物系科学
研究関連分野
環境学 / 複合領域 / 工学
キーワード
主要論文
- H. Wang, H. Otsu, H. Sakurai et al. :
"Spallation reaction study for the long-lived fission product 107Pd"
Progress in Theory and Experiment Physics 2017,021D01 (2017). - H. Wang, H. Otsu, H. Sakurai et al. :
"Spallation reaction study for fission products in nuclear waste: Cross section measurements for 137Cs and 90Sr on proton and deuteron"
Phys. Lett. B754, 104-108 (2016)