パートタイマー募集(W20115)
募集研究室
光量子工学研究センター 生命光学技術研究チーム
(チームリーダー: 宮脇 敦史)
研究室の概要
当チームでは、生命現象の時空間パターンを可視化する技術を開発しています。
詳細は、下記webページをご参照ください。
生命光学技術研究チーム | 光量子工学研究センター
募集職種、募集人数及び職務内容
募集職種・人数
事務パートタイマー 1名
職務内容
- 予算執行管理、物品管理、各種伝票起票などの経理業務
- スケジュール管理などの秘書業務
- 庶務(電話対応、書類整理など)
- その他研究推進のために必要な事務業務(エクセルを用いたデータ管理の補助など)
応募資格
事務パートタイマーⅠ
- 短大卒以上。
- OA操作(E-mail・Word・Excel・Power pointなど)に習熟していること
- コミュニケーション能力があり、研究室内外の関係者と連携、協調して業務に従事できる方。
- 英語事務経験3年以上等、上記記載の職務内容3年の実務経験。
事務パートタイマーⅡ
- 短大卒以上。
- OA操作(E-mail・Word・Excel・Power pointなど)に習熟していること。
- コミュニケーション能力があり、研究室内外の関係者と連携、協調して業務に従事できる方。
勤務地
事業所名及び住所
理化学研究所 和光地区(埼玉県和光市広沢2-1)
待遇
時給
- 事務パートタイマーⅠ: 1,300円
- 事務パートタイマーⅡ: 1,015円
交通費
支給あり(所定範囲内)
契約期間
契約日から2021年3月31日
(双方の合意があったときのみ採用日から5年を限度として更新の可能性あり。
契約の更新は次により判断します。
能力、契約満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、従事しているプロジェクトの進捗状況等並びに当研究所の経営状況、予算状況等。ただし、2013年4月1日以降、当研究所との有期雇用の通算契約期間が5年を超えることはありません(当研究所に在籍歴がある方はこれによらない場合があります。詳細は「理化学研究所との有期雇用の通算雇用契約期間に関して」をご参照ください。))。
勤務日数・時間
週4-5日程度(平日のみ)、9時から17時20分まで(相談に応じます。)
週35時間以内。
休日
日曜日、土曜日、祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)、研究所の設立を記念する日
その他
労災保険適用。雇用条件により、社会保険・雇用保険の適用有り。
喫煙場所以外では敷地内禁煙。
その他、当研究所の定めによる。
応募方法及び締切日
提出書類
- 1.履歴書
- 2.職務経歴書
- 3.自己PRと抱負
締切日
候補者決定次第、締め切り。
提出方法
miyawaki-lab.ast [at] ml.riken.jp 宛に添付ファイルで送付
※提出して頂いた書類は、国立研究開発法人理化学研究所個人情報保護規程に則り厳重に管理し、採用審査の用途に限り使用されます。これらの個人情報は正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。お送り頂いた書類は返却致しませんので、ご了承ください。
選考方法
書類審査後、書類選考通過者のみ面接
着任時期
できるだけ早い時期(相談に応じます。)
備考
質問は、メールでお願いします。
2020年12月9日:[お問い合わせ先]を修正しました。
お問い合わせ先
⽣命光学技術研究チーム 担当: 櫻井
Email: hiroko.sakurai [at] riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。