研究パートタイマー募集(W22354)
募集研究室
情報統合本部 先端データサイエンスプロジェクト 医療データ深層学習チーム
(チームリーダー: 清田 純)
研究室の概要
当研究室は、医療・健康データへの深層学習の応用を研究しています。時系列データを用いた未来の健康状態の予測、各種センサーデータや画像データからの身体状態の推定、深層生成モデルを用いた医療データの生成やプライバシー保護などが主な研究テーマです。
募集職種、募集人数及び職務内容
募集職種・人数
研究パートタイマーⅠまたは研究パートタイマーⅡ 若干名
職務内容
人工知能を用いた医療・健康データの解析。
※経験や適性などを考慮して、採用内定後、職種および職務内容を決定します。
応募資格
学歴
大学入学以上で、高度な計算能力または医学知識を有していること。
- 研究パートタイマーⅠ: 博士学位取得者若しくは博士学位取得者と同等の知識又は経験を有している者、又は大学院博士課程又は大学院博士後期課程在籍者
- 研究パートタイマーⅡ: 大学院修士課程又は大学院博士前期課程在籍者若しくはそれと同等の専門的な知識又は技術を有している者
経験
- コミュニケーション能力があり、研究室内外の関係者と連携、協調して業務に従事できること。
- 上記「研究室の概要」に記載する研究内容や職務内容を遂行するために相応しい知識、経験、実績を有している方。また、興味を持って取り組めること。
- AI、数学、生命科学、臨床研究のいずれかに関する知識を持つこと。
- 基本的なコンピュータ操作ができること。
勤務地
理化学研究所 情報統合本部 先端データサイエンスプロジェクト 医療データ深層学習チーム
(東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目三井ビルディング)
在宅勤務制度あり。所定の手続きに従い在宅勤務が可能です。
待遇
時給
- (研究パートタイマーⅠ)1,450-2,000円
- (研究パートタイマーⅡ)1,150-1,400円
(所内規定に基づき、経験・能力を考慮して決定します。)
交通費
支給あり(所定範囲内)
契約期間
採用日から2024年3月31日まで
(双方の合意があったときのみ採用日から5年を限度として更新の可能性あり。
契約の更新は次により判断します。
能力、契約満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、従事しているプロジェクトの進捗状況等並びに当研究所の経営状況、予算状況等。)
勤務日数・時間
勤務日数は週2~4日程度(平日のみ)、1日の勤務時間は以下1)、2)のうち、いずれかで週35時間以内とし、相談の上、決定します。
- 1)午前9時から午後5時20分
- 2)午前9時から午後5時20分の範囲内で1時間を単位とする時間
※曜日によって勤務時間を変えることは出来ません。
休日
日曜日、土曜日、祝日、年末年始(12月29日-1月3日)、研究所の設立を記念する日
その他
労災保険適用。雇用条件により、社会保険・雇用保険の適用有り。
喫煙場所以外では敷地内禁煙(2024年4月より敷地内全面禁煙となります)。
その他、当研究所の定めによる。
応募方法及び締切日
提出書類
- 1.履歴書(写真貼付、メールアドレス、公募番号、応募職名を必ず明記してください。)
- ※履歴書は、上記の「履歴書」の文字をクリックしてダウンロードした書式をご使用ください。
- ※公募タイトルに記載されている公募番号(W22354)を、履歴書の右上の「公募番号」の枠に明記してください。
- 2.AI、生物学等のスキルが分かる説明書又は経験を証明できる履歴(A4サイズ1枚以内: 書式自由)
- 3.EU一般データ保護規則(GDPR)に基づく個人情報の取扱に関する同意書
※欧州経済領域(EEA)に居住されている方のみ、上記の同意書をご提出ください。
EU一般データ保護規則(GDPR)の詳細は、下記をご参照ください。
European Commission(英語サイト)
応募方法
応募者は提出書類をPDFファイルで作成しZipファイルにまとめ、下記リンク先へアップロードしてください。
情報統合本部 先端データサイエンスプロジェクト 医療データ深層学習チーム 研究パートタイマーⅠ,Ⅱ応募書類
Zipファイルの名前には、公募番号W22354(研究パートタイマーⅠ,Ⅱ)、応募者名、連絡先メールアドレスを必ず含めてください。
アップロード完了後、アップロードしたファイル名をadsp-recruit [at] ml.riken.jpまで、必ずお知らせください。
7日以内に受領確認のメール返信がない場合は、応募書類が届いていない可能性がありますので、adsp-recruit [at] ml.riken.jpまでご連絡ください。
- ※[at]は@に置き換えてください。
- ※ 応募書類は返却できませんので予めご了承ください。
締切日
候補者決定次第、締め切り
※提出して頂いた書類は、国立研究開発法人理化学研究所個人情報保護規程に則り厳重に管理し、採用審査の用途に限り使用されます。これらの個人情報は正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。
選考方法
書類審査後、書類選考通過者のみ面接(対面面接またはリモート面接)
着任時期
採用決定後、できるだけ早い時期(相談に応じます。)
備考
質問は、メールでお願いします。
- 2023年5月24日:[勤務地]、[待遇]を修正しました。
- 2023年10月1日:[時給]を修正しました。
お問い合わせ先
理化学研究所 情報統合本部 先端データサイエンスプロジェクト
担当者: 江口
Email: adsp-recruit [at] ml.riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。