1. Home
  2. 広報活動
  3. お知らせ
  4. お知らせ 2013

2013年9月2日

独立行政法人理化学研究所
一般財団法人高度情報科学技術研究機構
公益財団法人計算科学振興財団
国立大学法人神戸大学
スーパーコンピューティング技術産業応用協議会
次世代スーパーコンピュータ利用推進協議会
特定非営利活動法人バイオグリッドセンター関西

スパコン「京」の共用開始1周年の記念シンポジウムを開催

-「京」の活用について、産業界からの視点で紹介-

理化学研究所(野依良治理事長)、高度情報科学技術研究機構(関昌弘理事長)、計算科学振興財団(秋山喜久理事長)、神戸大学(福田秀樹学長)、スーパーコンピューティング技術産業応用協議会(内山田竹志委員長)、次世代スーパーコンピュータ利用推進協議会(大橋忠晴会長)、バイオグリッドセンター関西(下條真司理事長)は、スーパーコンピュータ「京(けい)」注)の共用開始1周年を記念して、シンポジウム「スパコンが拓く未来の産業と生活 -神戸ポートアイランドからの発信-」を、9月22日(日)に神戸大学統合研究拠点コンベンションホール(兵庫県神戸市中央区港島南町)で開催します。

今回のシンポジウムでは、これまでの「京」の成果の紹介とともに、産業界でのシミュレーション技術の利用による製品開発でのブレークスルーおよびエクサ級スパコンへの期待を経営者からの視点で紹介します。

合わせて神戸におけるスーパーコンピュータ「京」の意義やさらなる期待、ポスト「京」の現状についてもご説明する予定です。

概要

シンポジウムタイトル 「スパコンが拓く未来の産業と生活-神戸ポートアイランドからの発信-」
日時

2013年9月22日(日) 14:00~17:30(受付開始13:30)

シンポジウムに先立って、下記のとおり見学会を開催したします。

12:30-13:45 見学会
スーパーコンピュータ「京」(理化学研究所計算科学研究機構/自由見学)
分散コンピュータ博物館(高度計算科学研究支援センター/自由見学)
神戸大学統合研究拠点コンベンションホール3D 可視化映像の上映
(神戸大学統合研究拠点/13:15~13:45 一回のみ・途中入場不可)

場所 神戸大学統合研究拠点コンベンションホール
兵庫県神戸市中央区港島南町7丁目1-48
Tel: 078-599-6710
参加費 無料
参加申込 WebまたはFax(049-259-1174)にて受付中
定員350名。先着順で定員になり次第、締め切ります。
主催 独立行政法人理化学研究所計算科学研究機構 / 一般財団法人高度情報科学技術研究機構 / 公益財団法人計算科学振興財団 / 国立大学法人神戸大学 / スーパーコンピューティング技術産業応用協議会 / 次世代スーパーコンピュータ利用推進協議会 / 特定非営利活動法人バイオグリッドセンター関西
協力 神戸市
後援 文部科学省(予定)、一般社団法人HPCIコンソーシアム、兵庫県

プログラム

14:00-14:05 開会挨拶 神戸大学長 福田秀樹
14:10-14:20 来賓挨拶 兵庫県知事 井戸敏三
文部科学省
14:20-14:40 〈講演1〉神戸市長 矢田立郎
14:40-15:00 〈講演2〉「京」を中核としたスーパーコンピュータの成果
理化学研究所計算科学研究機構長 平尾公彦
15:00-15:30 〈講演3〉スーパーコンピューティング技術産業応用協議会 委員長
内山田竹志〔トヨタ自動車株式会社 代表取締役会長〕
15:30-16:00 〈講演4〉「京」の産業利用促進と次期エクサ級コンピュータへの期待
次世代スーパーコンピュータ利用推進協議会長
大橋忠晴 〔川崎重工業株式会社 相談役〕
16:00-16:15 休憩
16:15-16:50 〈講演5〉ペタからエクサへ-エクサスケールを目指す世界の動き-
神戸大学大学院システム情報学研究科特命教授 小柳義夫
16:50-17:25 〈講演6〉バイオグリッドHPCI プロジェクト
:「京」から生まれるIT創薬コンソーシアム
京都大学大学院薬学研究科寄付講座システム創薬科学教授
先端医療振興財団先端医療センター研究所医薬品研究開発部
シミュレーション創薬研究グループリーダー 奥野恭史
17:25-17:30 閉会挨拶 高度情報科学技術研究機構 理事長 関昌弘

※プログラム等は変更になることがあります。

注)スーパーコンピュータ「京(けい)」
文部科学省が推進する革新的ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラ(HPCI)の中核システムとして、理研と富士通が共同で開発を行い、2012年9月に共用を開始した。1秒間に1京回(1兆の1万倍)回の計算が出来る計算速度10ぺタフロップス級のスーパーコンピュータ。「京(けい)」は理研の登録商標で、10ぺタ(10の16乗)を表す万進法の単位であるとともに、この漢字の本義が大きな門を表すことを踏まえ、「計算科学の新たな門」という期待も込められている。

お問い合わせ先

独立行政法人理化学研究所
計算科学研究機構 広報国際室
岡田 昭彦
Tel: 078-940-5625 / Fax: 078-304-4964
aics-koho [at] riken.jp([at]は@にしてください)

報道担当

独立行政法人理化学研究所 広報室 報道担当
Tel: 048-467-9272 / Fax: 048-462-4715

Top