革新知能統合研究センター トポロジカルデータ解析チーム
チームリーダー 平岡 裕章(Ph.D.)
研究概要

トポロジカルデータ解析の理論やアルゴリズムを探求し、それらの諸科学への応用を展開します。トポロジカルデータ解析は「データの形」に着目した解析手法であり、我々はその中でもパーシステントホモロジー理論の表現論、確率論、統計・機械学習、および逆問題について研究を進めてきました。また実データ解析の応用例としては、材料科学に現れる構造解析で一連の成果を収め、その成功をもとに最近では生命、医療、気象学、経済学などの分野へも進出しています。当チームではトポロジカルデータ解析の機械学習や人工知能研究への展開も実施しています。
研究テーマ:
- トポロジカルデータ解析
- パーシステントホモロジー
研究主分野
- 数物系科学
研究関連分野
- 情報学
- 総合理工
- 生物学
- 数学基礎・応用数学
キーワード
- トポロジカデータ解析
- パーシステントホモロジー
主要論文
「*」は、理研外のみでの成果です。
- 1.
Y. Hiraoka, H. Ochiai, T. Shirai.:
"Zeta functions of periodic cubical lattices and cyclotomic-like polynomials.
Advanced Studies in Pure Mathematics 84 (2020), 93-121. - 2.
S. Kohara, Y. Onodera, Y. Takimoto, H. Hijiya, T. Taniguchi, S. Urata, S. Inaba, S. Fujita, I. Obayashi, and Y. Hiraoka.:
"Origin of the mixed alkali effect in the silicate glass.
NPG Asia Materials. Vol. 11, Article number: 75 (2019). - 3.
Y. Onodera, S. Kohara, S. Tahara, A. Masuno, H. Inoue, M. Shiga, A Hirata, K. Tsuchiya, Y. Hiraoka, I. Obayashi, K. Ohara, A. Mizuno, and O. Sakata.:
"Understanding diffraction patterns of glassy, liquid and amorphous materials via persistent homology analyses.:
Journal of the Ceramic Society of Japan. 127 (2019), 853-863. - 4.
A. Oyama, Y. Hiraoka, I. Obayashi, Y. Saikawa, S. Furui, K. Shiraishi, S. Kumagai, T. Hayashi, and J. Kotoku.:
"Hepatic tumor classification using texture and topology analysis of non-contrast-enhanced three-dimensional T1-weighted MR images with a radiomics approach.
Scientific Reports 9, Article number: 8764 (2019). - 5.
M. Murakami, S. Kohara, N. Kitamura, J. Akola, H. Inoue, A. Hirata, Y. Hiraoka, Y. Onodera, I. Obayashi, J. Kalikka, N. Hirao, T. Musso, A. S. Foster, Y. Idemoto, O. Sakata, and Y. Ohishi.
"Ultrahigh-pressure form of SiO2 glass with dense pyrite-type crystalline homology.:
PHYSICAL REVIEW B 99, 045153 (2019). - 6.
*Y. Hiraoka, T. Shirai, and K. D. Trinh.:
"Limit theorems for persistence diagrams.
Ann. Appl. Probab. Vol 28, Number 5 (2018), 2740-2780. - 7.
*G. Kusano, K. Fukumizu, and Y. Hiraoka.:
"Kernel method for persistence diagrams via kernel embedding and weight factor.
Journal of Machine Learning Research 18 (2018) 1-41. - 8.
I. Obayashi, Y. Hiraoka, M. Kimura.:
"Persistence Diagrams with Linear Machine Learning Models.
J. Appl. and Comput. Topology (2018), 1, 421–449. - 9.
Y. Hiraoka and K. Tsunoda.:
"Limit theorems for random cubical homology.
Discrete Comput Geom, 60 (3), 665-687 (2018). - 10.
M. Kimura, I. Obayashi, Y. Takeichi, R. Murao and Y. Hiraoka.:
"Non-empirical identification of trigger sites in heterogeneous processes using persistent homology.
Scientific Reports 8, Article number: 3553 (2018)
関連リンク
メンバーリスト
主宰者
- 平岡 裕章
- チームリーダー
メンバー
- 吉脇 理雄
- 研究員
- 大林 一平
- 研究員
- 浅尾 泰彦
- 基礎科学特別研究員
- ESCOLAR Emerson Gaw
- 特別研究員
- 中島 健
- テクニカルスタッフⅠ
採用情報
募集職種 | 応募締切 |
---|---|
研究員または特別研究員募集(W20231) | ポストが決まり次第 |
お問い合わせ先
〒103-0027 東京都中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目三井ビルディング 15階
Email: yasuaki.hiraoka [at] riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。