バイオリソース研究センター 疾患ゲノム動態解析技術開発チーム
チームリーダー 阿部 訓也(Ph.D.)
研究概要

当技術開発チームでは、バイオリソースセンターに収集された生物遺伝資源のgenotype, phenotype, epigenotypeを解析するための新しい技術・リソースの開発を行い、これを基礎として、環境中の様々な要因・ストレスが遺伝子発現・ゲノム修飾、ひいては生物の発生・成長に与える影響や、生体システムが破綻した状態である疾患発症との関連を解析するための技術、モデル系の開発を行います。また世代間を伝達するエピ変異の実態、生物学的意義、疾患発症との関連を解析します。
研究主分野
- 分子生物 & 遺伝学
研究関連分野
- 生物学 & 生化学
- 植物 & 動物学
研究テーマ
- 微量細胞エピゲノムの包括的解析技術の開発
- 哺乳類発生過程におけるゲノム再プログラム化と細胞分化に関する研究
- 種々の生命現象の可視化・画像解析技術の開発
主要論文
「*」は、理研外のみでの成果です。
- 1.*Sugimoto, M., Kondo, M., Koga, Y., Shiura, H., Ikeda, R., Hirose, M., Ogura, A., Murakami, A., Yoshiki, A., Chuva de Sousa Lopes, S., Abe, K.:
“A simple and robust method for establishing homogeneous mouse epiblast stem cell lines by Wnt inhibition.”
Stem Cell Reports in press. (2015). - 2.Shiura, H., Okamoto, A. Sasaki, H. and Abe, K.:
“A novel technique for simultaneous visualization of specific DNA methylation and protein/RNA expression.”
PLoS One. 9, e95750(2014) - 3.Ikeda, R., Shiura, H., Numata, K., Sugimoto, M., Kondo, M., Mise, N., Suzuki, M., Greally, J.M. and Abe, K.:
“Large, male germ cell-specific hypomethylated DNA domains with unique genomic and epigenomic features on the mouse X chromosome.”
DNA Research 20, 549-565. (2013) - 4.*Maeda, I., Okamura, D., Tokitake, Y., Ikeda, M., Kawaguchi, H., Mise, N., Abe, K., Noce, T., Okuda, A. and Matsui, Y.:
“Max is a repressor of germ-cell-related gene expression in mouse embryonic stem cells.”
Nature communications 4, 1754. (2013) - 5.Shiura, H., Ikeda, R., Lee, J., Sato, T., Ogonuki, N., Hirose, M., Ogura, A., Ogawa, T., Abe, K.: “Generation of a novel germline stem cell line expressing a germline-specific reporter in the mouse.”
genesis 51, 498-505. (2013). - 6.*Semba, K., Araki, K., Matsumoto, K.-I., Suda, H., Ando, T. Sei, A., Mizuta, H., Takagi, K., Nakahara, M., Muta, M., Yamada, G., Nakagata, N., Iida, A., Ikegawa, Y., Araki, M., Abe, K. and Yamamura, K.:
“The ectopic expression of Ptf1a induces spinal defects, urogenital defects and anorectal malformations in Danforth's short tail mice.”
PLoS Genet. 9, e1003204. (2012) - 7.Sugimoto, M., Kondo, M., Hirose, M., Suzuki, M., Mekada, K., Abe, T., Kiyonari, H., Ogura, A., Takagi, N., Artzt, K. and Abe, K.:
“Molecular identification of tw5: Vps52 promotes pluripotential cell differentiation through cell-cell interactions.”
Cell Reports 2, 1363-1374. (2012). - 8.*Okamura, D., Maeda, I., Taniguchi, H., Tokitake, Y., Ikeda, M., Ozato, K., Mise, N., Abe, K., Noce, T., Belmonte, J.C.I., Matsui, Y.:
“Cell-cycle gene-specific control of transcription has a critical role in proliferation of primordial germ cells.”
Genes Dev. 26, 2477-2482. (2012). - 9.Cao, L, Kobayakawa, S., Yoshiki, A., Abe, K.:
“High resolution intravital imaging of subcellular structures of mouse abdominal organs using a microstage device.”
PLoS One e33876. (2012) - 10.Kasahara, T., Abe, K., Mekada, K., Yoshiki, A., Kato, T.:
“Genetic variation of melatonin productivity in laboratory mice under domestication.”
Proc. Natl. Acad. Sci, USA 107, 6412-6417. (2010)
研究成果(プレスリリース)
2022年6月28日
1細胞遺伝子発現解析用サンプル多重化のための新技術2015年3月27日
ヒト型多能性幹細胞の高効率樹立・安定維持技術を開発2013年7月16日
マウス生殖細胞から特徴的なエピゲノム領域を発見
関連リンク
メンバーリスト
主宰者
- 阿部 訓也
- チームリーダー
メンバー
- 田夛 祐喜
- 特別研究員
- AB SAMAD Maisarah
- 国際プログラム・アソシエイト
- 古賀 裕美子
- テクニカルスタッフⅡ
- CHO Dooseon
- テクニカルスタッフⅡ
お問い合わせ先
〒305-0074 茨城県つくば市高野台3-1-1 バイオリソース棟503
Tel: 029-836-9198
Fax: 029-836-9199
Email: abe [at] rtc.riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。