生命医科学研究センター 応用ゲノム解析技術研究チーム
チームリーダー 岡崎 康司(M.D., Ph.D.)
研究概要

疾患の病態解明を目指したオミックス解析を行うと共に、機能ゲノミクスを用いて、各種細胞・組織の恒常性機能を破綻させる疾患発症メカニズムを理解することで、新たなゲノム創薬手法の開発、創薬標的の発見、ゲノム医療実現のためのエビデンス創出を目指す研究活動を行っています。また、当研究チームで培った技術を強みとし、理研独自の転写開始点解析技術(CAGE)やエピゲノム解析など、最先端のゲノム及びトランスクリプトーム解析技術を通じて医科学研究に貢献していきます。
研究主分野
- 医歯薬学
研究関連分野
- 情報学
- 生物学
キーワード
- ミトコンドリア病
- バイオインフォマティクス
- 遺伝病
主要論文
「*」は、理研外のみでの成果です。
- 1.
Ozaki K, Irioka T, Uchihara T, Yamada A,Nakamura A,Majima T,Igarashi S, Shintaku H,Yakeishi M, Tsuura Y, Okazaki Y,Ishikawa K, Yokota T,
"Neuropathology of SCA34 showing widespread oligodendroglial pathology with vacuolar white matter degeneration: a case study
Acta Neuropathol Commun. 9(1)172(2021) doi: 10.1186/s40478-021-01272-w. - 2.
Yasuoka Y, Taira M
"LIM homeodomain proteins and associated partners: Then and now
Current Topics in Developmental Biology. 145,113-166(2021) doi: 10.1016/bs.ctdb.2021.04.003. - 3.
Inaba A, Arinaga A, Tanaka K, Endo T, Hayatsu N, Okazaki Y, Yamane T, Oishi Y, Imai H, Iwatsuki K
"Interleukin-4 Promotes Tuft Cell Differentiation and Acetylcholine Production in Intestinal Organoids of Non-Human Primate"
Int J Mol Sci. 22(15)7921(2021) doi: 10.3390/ijms22157921. - 4.
Takata S, Amitani H, Endo M, Yuki H, Ramilowski J, Severin J, Manabe R, Watanabe T, Ozaki K, Kaneko A, Kajita H, Fujiki S, Sato K, Honma T, Uchida N, Fukami T, Okazaki Y, Ohara O, Shultz L, Yamada M, Taniguchi S, Vyas P, deHoon M, Momozawa Y, Ishikawa F,
"Combined inhibition of XIAP and BCL2 drives maximal therapeutic efficacy in genetically diverse aggressive acute myeloid leukemia"
Nature Cancer 2,340–356 (2021) https://doi.org/10.1038/s43018-021-00177-w - 5.
Grapotte M, Saraswat M, Bessière C, Menichelli C, Ramilowski J, Severin J, Hayashizaki Y, Itoh M, Tagami M, Murata M, Kojima-Ishiyama M, Noma S, Noguchi S, Kasukawa T, Hasegawa A, Suzuki H, Nishiyori-Sueki H, C.Frith M, FANTOM consortium, Chatelain C, Carninci P, deHoon M, W.Wasserman W, Bréhélin L, Lecellier C,
"Discovery of widespread transcription initiation at microsatellites predictable by sequence-based deep neural network"
Nat Commun. 12(1)3297(2021) doi: 10.1038/s41467-021-23143-7. - 6.
Ducoli L,Agrawal S,Hon C, Ramilowski J,Sibler E, Tagami M, Itoh M, Kondo N, Abugessaisa I, Hasegawa A, Kasukawa T, Suzuki H, Carninci P, Shin J, J.L.deHoon M, Detmar M,
"The choice of negative control antisense oligonucleotides dramatically impacts downstream analysis depending on the cellular background"
BMC Genomic Data 22,33 (2021) doi:10.1186/s12863-021-00992-1. - 7.
*Saito K, Zhang Q, Yang H, Yamatani K, Ai T, Ruvolo V, Baran N, Cai T, Ma H, Jacamo R, Kuruvilla V, Imoto J, Kinjo S, Ikeo K, Moriya K, Suzuki K, Miida T, Kim Y-M, Vellano C P, Andreeff M, Marszalek J R, Tabe Y, Konopleva M,
"Exogenous mitochondrial transfer and endogenous mitochondrial fission facilitate AML resistance to OxPhos inhibition"
Blood Adv. 5(20)4233-4255(2021) doi: 10.1182/bloodadvances.2020003661. - 8.
Ito Y, Terao Y, Noma S, Tagami M, Yoshida E, Hayashizaki Y, Itoh M, Kawaji H,
"Nanopore sequencing reveals TACC2 locus complexity and diversity of isoforms transcribed from an intronic promoter"
Sci Rep,11,9355(2021) doi: 10.1038/s41598-021-88018-9 - 9.
*Yamamura Y, Furuichi K, Murakawa Y, Hirabayashi S, Yoshihara M, Sako K, Kitajima S, Toyama T, Iwata Y, Sakai N, Hosomichi K, Murphy P.M, Tajima A, Okita K, Osafune K, Kaneko S, Wada T,
"Identification of candidate PAX2-regulated genes implicated in human kidney development"
Sci Rep, 11, 9123(2021) doi: 10.1038/s41598-021-88743-1 - 10.
Yasuoka Y, Matsumoto M, Yagi K, Okazaki Y
"Evolutionary History of GLIS genes illuminates their Roles in Cell Reprogramming and Ciliogenesis"
Mol Biol Evol.37(1),100-109(2020) doi: 10.1093/molbev/msz205.
研究成果(プレスリリース)
2023年3月14日
椎間板と内耳を作る組織に特有の細胞外物質2021年11月16日
遺伝性脳小血管病に対するカンデサルタンの有効性を確認2019年9月13日
初期化因子の驚きの進化を解明
イベント・シンポジウムなど
関連リンク
メンバーリスト
主宰者
- 岡崎 康司
- チームリーダー
メンバー
- 尾崎 心
- 副チームリーダー
- 眞鍋 理一郎
- 上級研究員
- 安岡 有理
- 研究員
- 早津 徳人
- 研究員
- 萩原 裕子
- 研究員
- 平田 智子
- 技師
- 山本 由美子
- 技師
- 寺本 了太
- 基礎科学特別研究員
- 田上 道平
- 専門技術員
- 川島 麗
- 上級テクニカルスタッフ
- 野間 将平
- 上級テクニカルスタッフ
- 髙橋 知登世
- テクニカルスタッフⅠ
- 木下 紘子
- テクニカルスタッフⅠ
- 徳村 彩夏
- テクニカルスタッフⅠ
採用情報
募集職種 | 応募締切 |
---|---|
研究員、特別研究員またはリサーチアソシエイト募集(IMS110-2301) | ポストが決まり次第 |
パートタイマー募集(Y23011) | ポストが決まり次第 |
技師またはテクニカルスタッフⅠ募集(IMS110-2203) | ポストが決まり次第 |
上級研究員・研究員・特別研究員・リサーチアソシエイト募集(IMS110-1901) | ポストが決まり次第 |
お問い合わせ先
〒230-0045 神奈川県横浜市鶴見区末広町1-7-22 西研究棟 4F W403
Tel: 045-503-9237
Fax: 045-503-9216
Email: LSA-support [at] riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。