1. Home
  2. 研究室紹介

仁科加速器科学研究センター (RNC)

櫻井 博儀 (D.Sc.) センター長 櫻井 博儀 (D.Sc.)

仁科加速器科学研究センターは、約80年以上前に仁科芳雄博士が創始した「元素変換」に関連した科学と技術開発を推進し、二つの問い「元素は宇宙でどうつくられたのか?」、「人類は元素を自在に変換できるのか?」に挑戦しています。そして、これらの研究成果を社会に還元して、人類社会の抱える環境・エネルギー・資源の問題を解決することを目指しています。当センターが擁している世界最高性能を誇る重イオン加速器施設「RIビームファクトリー(RIBF)」では、天然に存在しない放射性同位元素を人工的に創り出し、ニホニウムに代表される超重元素合成研究、魔法数研究、宇宙での元素合成研究、放射性廃棄物を低減化する研究、これらを結びつける理論研究などを推進しています。RIBFは、放射性医薬品開発、育種、半導体試験などの医療・農業・IT分野にも生かされています。また、米国ブルックヘブン国立研究所に海外拠点を置き、高エネルギー陽子、重イオンを用いたQCD研究も展開しています。

研究主分野

  • 複合領域
  • 総合理工
  • 数物系科学
  • 化学
  • 工学

キーワード

  • 加速器科学
  • 原子核物理

組織

組織図

加速器基盤研究部
部長: 上垣外 修一(D.Sc.)
副部長: 福西 暢尚(D.Sc.)
副部長: 奥野 広樹(D.Sc.)
加速器高度化チーム
奥野 広樹(D.Sc.)
イオン源開発チーム
上垣外 修一(D.Sc.)
リニアックチーム
日暮 祥英(D.Sc.)
サイクロトロンチーム
坂本 成彦(D.Sc.)
運転技術チーム
福西 暢尚(D.Sc.)
低温技術チーム
奥野 広樹(D.Sc.)
加速器施設業務チーム
木寺 正憲(D.Sc.)
RIビーム基盤開発部
福西 暢尚(D.Sc.)
自動ビーム調整技術チーム
福西 暢尚(D.Sc.)
RIビーム分離生成装置チーム
福西 暢尚(D.Sc.)
多種粒子測定装置開発チーム
大津 秀暁(D.Sc.)
情報処理技術チーム
馬場 秀忠(Ph.D.)
計測技術チーム
佐藤 広海(D.Sc.)
実験装置開発部
大西 哲哉(Ph. D.)
RI物理研究部
櫻井 博儀(D.Sc.)
核反応研究部
上坂 友洋(D.Sc.)
核構造研究部
上野 秀樹(D.Sc.)
超重元素研究部
羽場 宏光(D.Sc.)
超重元素分析装置開発チーム
森本 幸司(D.Sc.)
中間子科学研究室
岩崎 雅彦(D.Sc.)
少数多体系物理研究室
肥山 詠美子(D.Sc.)
宇宙放射線研究室
玉川 徹(D.Sc.)
雪氷宇宙科学研究室
望月 優子(D.Sc.)
核子多体論研究室
木村 真明(D.Sc.)
RHIC物理研究室
秋葉 康之(D.Sc.)
核変換データ研究開発室
櫻井 博儀(D.Sc.)
低速RIデータチーム
炭竃 聡之(Ph.D.)
核変換技術研究開発室
奥野 広樹(D.Sc.)
高効率加速空洞開発チーム
坂本 成彦(D.Sc.)
イオン育種研究開発室
阿部 知子(D.Agr.)
核化学研究開発室
羽場 宏光(D.Sc.)
産業利用開発チーム
吉田 敦(D.Sc.)
安全業務室
田中 鐘信(D.Sc.)
共用促進室
上野 秀樹(D.Sc.)
共用促進チーム
米田 健一郎(D.Sc.)
理研BNL研究センター
TRIBBLE Robert(Ph.D.)
理論研究グループ
八田 佳孝(Ph.D.)
実験研究グループ
秋葉 康之(D.Sc.)
計算物理研究グループ
出渕 卓(D.Sc.)

研究成果(プレスリリース)

刊行物

関連リンク

関連動画

お問い合わせ先

〒351-0198 埼玉県和光市広沢2-1
仁科記念棟
Tel: 050-3500-5331
Email: nishina-center [at] riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。

Top