選書アドバイザー 磯村 拓哉

磯村 拓哉
脳神経科学研究センター 脳型知能理論研究ユニット ユニットリーダー
脳の知能の普遍的な特性を、数学的に記述する理論の構築を行なっている。特に、既存の人工知能に対して、生物の知能が優れている点を、数理的に理解することを目指している。
担当テーマ
科学道100冊 2021 脳とココロ
推薦本
2021

『メカ屋のための脳科学入門─脳をリバースエンジニアリングする』
- 高橋 宏知(著)
- 日刊工業新聞社 2016年
機械工学出身の脳研究者が脳をエンジニアリング
東大工学部の熱血講義が1冊になった。脳をハードウェアと見立て、リバースエンジニアリングすることで脳のメカニズムを解き明かす。情報処理システムとしての脳、細胞膜のはたらきはRC回路、学習メカニズムや省エネ戦略と、エンジニアの視点と言葉で脳科学を語る。医学・生物学と機械工学を橋渡しする。
推薦コメント
脳をリバースエンジニアリングするという観点で書かれた本書は、理工系の感性にマッチしていて非常にしっくりきます。脳に興味がある数学・物理が好きな学生に是非読んでほしい1冊です。