計算科学研究センター (R-CCS)
国際的な高性能計算科学分野の中核拠点として、「計算の科学」と「計算による科学」、両者の相乗効果による「計算のための科学」の探求とその成果であるソフトウエア等のテクノロジーを「コア・コンピタンス」と位置付け、それらの発展や国内外への普及を推進しています。
2021年3月にはスーパーコンピュータ「富岳」の共用を開始しました。「富岳」を安定的に運営し、社会的・科学的課題の解決に貢献し、ビッグデータや人工知能など新たなIT分野も加速するシステムを提供しています。
また、2012年から2019年の間運用したスーパーコンピュータ「京」は、研究機関・大学にとどまらず産業界からの利用等を通し、幅広い分野で世界トップレベルの成果を創出しました。
組織
- プロセッサ研究チーム
- 佐野 健太郎(Ph.D.)
- 大規模並列数値計算技術研究チーム
- 今村 俊幸(Ph.D.)
- 連続系場の理論研究チーム
- 青木 保道(Ph.D.)
- 離散事象シミュレーション研究チーム
- 伊藤 伸泰(D.Sc.)
- 量子系分子科学研究チーム
- 中嶋 隆人(D.Eng.)
- 量子系物質科学研究チーム
- 柚木 清司(D.Eng.)
- 粒子系生物物理研究チーム
- 杉田 有治(D.Sc.)
- 複合系気候科学研究チーム
- 富田 浩文(D.Eng.)
- 複雑現象統一的解法研究チーム
- 坪倉 誠(Ph.D.)
- 次世代高性能アーキテクチャ研究チーム
- 近藤 正章(Ph.D.)
- 高性能ビッグデータ研究チーム
- 佐藤 賢斗(Ph.D.)
- データ同化研究チーム
- 三好 建正(Ph.D.)
- 計算構造生物学研究チーム
- TAMA Florence(Ph.D.)
- 高性能人工知能システム研究チーム
- WAHIB Mohamed(Ph.D.)
- 高性能計算モデリング研究チーム
- DOMKE Jens(Ph.D.)
- 総合防災・減災研究チーム
- 大石 哲(D.Eng.)
- 大規模デジタルツイン研究チーム
- 山口 弘純(Ph.D.)
- 高性能クラウドシステム・セキュアソフトウェア研究チーム
- 竹房 あつ子(Ph.D.)
- 運用技術部門
- 庄司 文由(Ph.D.)
-
- 施設運転技術ユニット
- 三浦 信一(Ph.D.)
- システム運転技術ユニット
- 井口 裕次
- ソフトウェア開発技術ユニット
- 村井 均(Ph.D.)
- データ連携技術ユニット
- 甲斐 俊彦
- 先端運用技術ユニット
- 山本 啓二(Ph.D.)
- HPC/AI駆動型医薬プラットフォーム部門
- 奥野 恭史(Ph.D.)
-
- バイオメディカル計算知能ユニット
- 奥野 恭史(Ph.D.)
- 創薬化学AIアプリケーションユニット
- 本間 光貴(Ph.D.)
- 分⼦デザイン計算知能ユニット
- 池口 満徳(Ph.D.)
- AI創薬連携基盤ユニット
- 奥野 恭史(Ph.D.)
- 量子HPC連携プラットフォーム部門
- 佐藤 三久(Ph.D.)
-
- 量子HPCソフトウェア環境開発ユニット
- 辻 美和子(Ph.D.)
- 量子計算シミュレーション技術開発ユニット
- 伊藤 伸泰(D.Sc.)
- 量子HPCプラットフォーム運用技術ユニット
- 三浦 信一(Ph.D.)
- AI for Scienceプラットフォーム部門
- 松岡 聡(Ph.D.)
-
- AI学習最適化基盤開発ユニット
- WAHIB Mohamed(Ph.D.)
- AI学習・推論データ管理基盤開発ユニット
- 佐藤 賢斗(Ph.D.)
- 次世代AIデバイス開発研究ユニット
- 佐野 健太郎(Ph.D.)
- AI開発計算環境運用技術ユニット
- 三浦 信一(Ph.D.)
- 生命・医科学アプリインターフェース基盤開発ユニット
- 杉田 有治(D.Sc.)
- 材料・物性アプリインターフェース基盤開発ユニット
- 中嶋 隆人(D.Eng.)
研究成果(プレスリリース)
-
2024年8月20日
「富岳」で探る社会規範の進化 -
2024年5月10日
細胞内生命現象を計算機で観察 -
2024年5月9日
量子コンピュータのコンパイラ高速化技術を開発 -
2024年2月29日
耐光性に優れたライブセルイメージング用近赤外蛍光標識剤を開発 -
2024年1月18日
ウイルスのスパイクタンパク質でウミホタルの発光基質が発光 -
2023年6月21日
「富岳」実装版「OpenFold」の提供開始 -
2023年6月19日
極端現象の制御シミュレーション実験 -
2023年3月3日
タンパク質の凝縮を制御する分子機構 -
2022年12月7日
膜ポンプによる膜輸送機構の普遍的概念の提唱 -
2022年7月15日
溶液中ナノ粒子を3次元観察できるデータ処理手法
刊行物
関連リンク
- 計算科学研究センター
- 2023年6月19日クローズアップ科学道 研究最前線「サイエンスのプラットフォームとしての『富岳』」
関連動画
- 2023年12月11日スーパーコンピュータ「富岳」研究成果集(24分42秒)
- 2023年12月11日【スーパーコンピュータ「富岳」研究成果】分子動力学による細胞内分子の動態の解明(2分25秒)
- 2023年12月11日【スーパーコンピュータ「富岳」研究成果】スーパーシミュレーションと AIで巨大クリーンエネルギーシステムの再現(2分23秒)
- 2023年12月11日【スーパーコンピュータ「富岳」研究成果】飛沫・エアロゾルシミュレーション(2分20秒)
- 2023年12月11日【スーパーコンピュータ「富岳」研究成果】数値シミュレーションで大型船の実験水槽を再現(2分32秒)
- 2023年12月11日【スーパーコンピュータ「富岳」研究成果】地震に関する災害被害予測のための大規模アプリケーションの開発(2分50秒)
- 2023年12月11日【スーパーコンピュータ「富岳」研究成果】「富岳」を基軸とした創薬 DXプラットフォームの構築(2分35秒)
- 2023年12月11日【スーパーコンピュータ「富岳」研究成果】線状降水帯予測精度向上に向けた技術開発・研究(2分12秒)
※その他の動画はYouTube『RIKEN Channel』(再生リスト:計算科学関連)をご覧ください。
お問い合わせ先
〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-26
お問い合わせ | 計算科学研究センター