計算科学研究センター 量子系物質科学研究チーム
チームリーダー 柚木 清司(D.Eng.)
研究概要

我々の研究チームは、量子モンテカルロ法や密度行列繰り込み群法、テンソルネットワーク法などの強相関量子系に対する数値計算手法の研究開発、および大規模数値計算を主たる研究手段として強相関量子系に関する研究を行なっています。さらに、情報科学のグランドチャレンジとして新しいコンピューティング・パラダイムの探求、特に、量子多体系に対する量子計算・アルゴリズムの研究開発や「富岳」等の古典計算機を用いた量子計算シミュレーションの研究開発なども行なっています。
研究主分野
- 総合理工
キーワード
- 物性物理
- 材料科学
主要論文
- 1.
Y. Otsuka, K. Seki, S. Sorella, and S. Yunoki:
"Dirac electrons in the square-lattice Hubbard model with a d-wave pairing field: The chiral Heisenberg universality class revisited"
Physical Review B 102, 235105 (2020). - 2.
N. C. Costa, K. Seki, S. Yunoki, and S. Sorella:
"Phase diagram of the two-dimensional Hubbard-Holstein model"
Communications Physics 3, 80 (2020). - 3.
T. Shirakawa, S. Miyakoshi, and S. Yunoki:
"Photoinduced eta pairing in the Kondo lattice model"
Physical Review B 101, 174307 (2020). - 4.
K. Seki, Y. Otsuka, S. Yunoki, and S. Sorella:
"Fermi-liquid ground state of interacting Dirac fermions in two dimensions"
Physical Review B 99, 125145 (2019) - 5.
M. Khazaei, A. Mishra, N. S. Venkataramanan, A. K. Singh, and S. Yunoki:
"Recent advances in MXenes: From fundamentals to applications"
Current Opinion in Solid State and Materials Science 23, 164 (2019) - 6.
Y. Otsuka, K. Seki, S. Sorella, and S. Yunoki:
"Quantum criticality in the metal-superconductor transition of interacting Dirac fermions on a triangular lattice"
Physical Review B 98, 035126 (2018) - 7.
S. Sorella, K. Seki, O. O. Brovko, T. Shirakawa, S. Miyakoshi, S. Yunoki, and E. Tosatti:
"Correlation-driven dimerization and topological gap opening in isotropically strained graphene"
Physical Review Letters 121, 066402 (2018) - 8.
M. Khazaei, A. Ranjibar, M. Arai, T. Sasaki, and S. Yunoki:
"Electronic properties and applications of MXenes: a theoretical review"
Journal of Materials Chemistry C 5, 2488 (2017) - 9.
Y. Otsuka, S. Yunoki, and S. Sorella:
"Universal quantum criticality in metal-insulator transition of two-dimensional interacting Dirac electrons"
Physical Review X 6, 011029 (2016) - 10.
G. Mazzola, S. Yunoki, and S. Sorella:
"Unexpectedly high pressure for molecular dissociation in liquid hydrogen by electric simulation"
Nature Communications 5, 3487 (2014)
研究成果(プレスリリース)
2019年2月23日
新しい光誘起超伝導メカニズムの発見2018年8月22日
引っ張ったグラフェンの運命を「京」により予想
関連リンク
メンバーリスト
主宰者
- 柚木 清司
- チームリーダー
メンバー
- 白川 知功
- 上級研究員
- SUN Rongyang
- 特別研究員
- 長尾 一馬
- 特別研究員
- 大塚 雄一
- 技師
- 曽田 繁利
- 技師
- SORELLA Sandro
- 客員主管研究員
- 遠山 貴巳
- 客員主管研究員
- 上田 宏
- 客員研究員
採用情報
募集職種 | 応募締切 |
---|---|
研究員または特別研究員募集(R-CCS2027) | ポストが決まり次第 |
お問い合わせ先
〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-26
Email: yunoki [at] riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。