放射光科学研究センター (RSC)
大型放射光施設「SPring-8」およびX線自由電子レーザー施設「SACLA」の安定した運転に責任を持ちながら、大学・研究機関・産業界を含む幅広い利用者に世界最高水準の高輝度X線を提供することを目的に活動しています。
また、最先端の光源・利用テクノロジーの開発に取り組むとともに、両施設の相乗効果も生かしながら高エネルギー光科学の創出を行います。さらに、放射光と相補的な構造解析手法であるクライオ電子顕微鏡の開発にも取り組みます。
組織
- 先端放射光施設開発研究部門
- 後藤 俊治(D.Eng.)
-
- 次世代X線レーザー研究グループ
- 田中 隆次(D.Eng.)
- 制御情報・データ創出基盤グループ
- 初井 宇記(D.Sc.)
-
- 次世代検出器開発チーム
- 初井 宇記(D.Sc.)
- ビームライン制御解析チーム
- 城地 保昌(D.Sc.)
- 超高速プロセス計測・解析チーム
- 三村 秀和(Ph.D.)
- 利用技術開拓研究部門
- 石川 哲也(D.Eng.)
-
- 物質ダイナミクス研究グループ
- BARON Alfred(Ph.D.)
- 生体機構研究グループ
- 米倉 功治(Ph.D.)
- 法科学研究グループ
- 瀬戸 康雄(Ph.D.)
- 利用システム開発研究部門
- 山本 雅貴(Ph.D.)
-
- 物理・化学系ビームライン基盤グループ
- 矢橋 牧名(D.Eng.)
-
- 物質系放射光利用システム開発チーム
- 林 雄二郎(D.Eng.)
- 軟X線分光利用システム開発チーム
- 大浦 正樹(D.Sc.)
- 放射光イメージング利用システム開発チーム
- 香村 芳樹(D.Sc.)
- SACLAビームライン基盤グループ
- 矢橋 牧名(D.Eng.)
-
- ビームライン開発チーム
- 矢橋 牧名(D.Eng.)
- データ処理系開発チーム
- 初井 宇記(D.Sc.)
- イメージング開発チーム
- 矢橋 牧名(D.Eng.)
- 理論支援チーム
- 玉作 賢治(D.Eng.)
- 理研RSC-リガク連携センター
- 石川 哲也(D.Eng.)
-
- 検出器開発チーム
- 初井 宇記(D.Sc.)
- 放射光機器開発チーム
- 佐々木 園(D.Sc.)
- イメージングシステム開発チーム
- 髙橋 幸生(D.Eng.)
研究成果(プレスリリース)
-
2024年7月8日
タンパク質結晶に分子を閉じ込め反応過程を可視化 -
2024年6月18日
10億分の1秒の原子運動を見る放射光技術を開発 -
2024年6月14日
ふらふらな分子を止めて構造を見るタンパク質の「組木細工」 -
2024年5月29日
クライオ電子顕微鏡で酵素タンパク質の動的構造を可視化 -
2024年5月24日
100兆分の1秒の一瞬で生きた細胞の姿を捉えることに成功 -
2024年5月21日
パセリ油の不飽和脂肪酸が黄色ブドウ球菌の病原因子を阻害するメカニズムを解明 -
2024年5月8日
X線顕微鏡の進化!新形状可変ミラーで原子レベルの収差補正を実現 -
2024年3月18日
X線自由電子レーザーの極限的7nm集光を実現 -
2024年2月28日
解析が難しい微小結晶試料の構造を高精度で解明
刊行物
関連リンク
- 放射光科学研究センター
- 2021年9月27日クローズアップ科学道 研究最前線「医療から宇宙まで 研究を支える基盤施設 ーSPring-8とSACLAー」
お問い合わせ先
〒679-5148 兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1
Tel: 050-3500-5417
Email: riken [at] spring8.or.jp
※[at]は@に置き換えてください。