1. Home
  2. 研究成果(プレスリリース)
  3. 研究成果(プレスリリース)2025

2025年4月30日

高輝度光科学研究センター
理化学研究所

放射光のあらゆる表情を一括撮影

-アンジュレータからの放射パターンの全体像を世界ではじめてエネルギーごとに可視化-

高輝度光科学研究センター(JASRI)研究DX推進室の工藤 統吾 特任研究員、分光イメージング推進室の鈴木 伸司 研究員、ビームライン光学技術推進室の佐野 睦 主幹研究員、糸賀 俊朗 主幹研究員、回折・散乱推進室の増永 啓康 主幹研究員(技術担当)、ビームライン光学技術推進室の後藤 俊治 特別嘱託研究職員、理化学研究所 放射光科学研究センターの高橋 直 上級技師らのグループは、大型放射光施設SPring-8のBL03XUにおいて、ダイヤモンド薄膜とシリコンドリフト検出器(SDD)を用いることで、放射光X線ビームの詳細なプロファイルを可視化する新しい測定法を開発することにはじめて成功しました。

詳細はSPring-8のホームページをご覧ください。

報道担当

理化学研究所 広報部 報道担当
お問い合わせフォーム

Top