2012年2月22日
理化学研究所
第8回『スーパーコンピュータ「京」を知る集い』を札幌で開催
―「光る有機材料の開発」、「海の今と将来を見せるシミュレーション」などで「京」の魅力を紹介―
独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)は、2012年3月17日(土)に札幌市で第8回『スーパーコンピュータ「京」を知る集い』を開催します。2011年11月に世界で最も高速なコンピュータシステムをランク付けするTOP500リストで、2期連続第1位を獲得したスーパーコンピュータ「京」注)について理解を深めていただくためのものです。
第8回「知る集い」では、一般の方を対象に、「京」の魅力や利用分野を分かりやすく説明するとともに、「京」の活用で大きく広がる科学技術の可能性などについて事例を交えて紹介します。
注)スーパーコンピュータ「京(けい)」
文部科学省が推進する「革新的ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラ(HPCI)の構築」プログラムのもと、理研と富士通が共同で開発しているもので、2012年の共用開始を目指している。「京(けい)」は理研が決定した愛称(2010年7月に決定)で、10ペタ(10の16乗)を表す万進法の単位であるとともに、もともとは大きな門を表し、「計算科学の新たな門」という期待も込められている。
概要
- 1.主催:独立行政法人理化学研究所
- 2.日時:平成24年3月17日(土) 14:00~16:00 (受付開始 13:30)
- 3.場所:札幌コンベンションセンター
札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1 Tel: 011-817-1010 - 4.参加費:無料
- 5.参加申込:WebまたはFax(049-259-1174)にて受付
- 6.定員:300名程度(定員になり次第、申込み受付けを締め切らせていただきます)
- 7.プログラム
14:00~14:05 主催者挨拶平尾 公彦(理化学研究所計算科学研究機構 機構長) 14:05~14:35 <講演1>世界最速スーパーコンピュータ「京」
渡邊 貞(理化学研究所次世代スーパーコンピュータ開発実施本部 プロジェクトリーダー)14:35~15:15 <講演2>光る有機材料の開発と計算機シミュレーション
善甫 康成(法政大学 情報科学部 教授)15:15~16:00 <講演3>見えない海の今と将来を見せる海洋シミュレーション
羽角 博康(東京大学 大気海洋研究所 准教授)
お問い合わせ先
独立行政法人理化学研究所 計算科学研究機構 広報国際室
担当 岡田 昭彦
Tel: 078-940-5625 / Fax: 078-304-4964
aics-koho [at] riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。
報道担当
独立行政法人理化学研究所 広報室 報道担当
Tel: 048-467-9272 / Fax: 048-462-4715