理研では、毎月第3日曜日(4月を除く)に科学技術館4Fシンラドーム(東京都千代田区)で、研究者とのトークイベント「理研DAY:研究者と話そう!」を開催しています。
わたしたちのからだはたくさんの細胞でできていますが、そのからだが作られるときには、細胞は仲間と一緒に動きます。その理由は、胴体や手足を作るためです。想像できますか?
2月の理研DAYでは、ニワトリの卵を使って細胞の動きを研究している仲矢さんが、「うごく細胞」というテーマで皆さんとお話しいたします。
「細胞はなぜうごくの?」
「細胞はどうやってうごくの?」
「細胞がうごく秘密がわかると、なにかいいことあるの?」
など詳しい話を直接研究者に聞いてみませんか?
理研DAYでは、研究者にいろんな質問ができ、研究者との対話が楽しめます。
皆さんのご来場をお待ちしております。
開催日 | 2019年2月17日(日) 第1回 14:00-14:30 / 第2回 15:30-16:00 |
---|---|
場所 | 科学技術館4階シンラドーム (東京都千代田区北の丸公園2-1) |
対象 | 一般 |
参加費 | 無料 ※但し、科学技術館入館料は必要です |
定員 | 各回62名様 ※当日先着順。科学技術館4階シンラドームにおいでください。 |
研究者 | 仲矢 由紀子(なかや ゆきこ)研究員 (生命機能科学研究センター フィジカルバイオロジー研究チーム) |
問合せ | 理化学研究所広報室 outreach-koho [at] riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。 |