1. Home
  2. 研究室紹介
  3. 主任研究員研究室等

主任研究員研究室 加藤ナノ量子フォトニクス研究室

主任研究員 加藤 雄一郎(Ph.D.)

研究概要

加藤 雄一郎

量子技術は計算・通信・検出・計測など広範な分野で革新的な進歩をもたらすことが期待されています。量子効果は微細な構造ほど安定して顕在化するという傾向があり、原子レベルで精密な構造を用いることで室温で動作する量子技術への道筋が拓く可能性があります。当研究室では、新たな量子状態制御手法の開拓を目指し、ナノ物質の光物性やナノ光デバイスの動作にかかわる物理的理解を深めるための基礎研究に取り組んでいます。原子精度ナノ物質を組み込んだ素子構造を利用して未来の量子技術に資する光デバイスの姿を探求しています。

研究主分野

  • 総合理工

研究関連分野

  • 数物系科学
  • 化学
  • 工学
  • ナノ構造物理
  • 光工学・光量子科学

キーワード

  • 光物性
  • ナノ物理
  • デバイス物理
  • カーボンナノチューブ
  • フォトニック結晶

主要論文

「*」は、理研外のみでの成果です。

    • 1.N. Fang, D. Yamashita, S. Fujii, K. Otsuka, T. Taniguchi, K. Watanabe, K. Nagashio, Y. K. Kato:
      "Quantization of mode shifts in nanocavities integrated with atomically thin sheets"
      Adv. Opt. Mater. 10, 2200538 (2022).
    • 2.D. Kozawa, X. Wu, A. Ishii, J. Fortner, K. Otsuka, R. Xiang, T. Inoue, S. Maruyama, Y. Wang, Y. K. Kato:
      "Formation of organic color centers in air-suspended carbon nanotubes using vapor-phase reaction"
      Nature Commun. 13, 2814 (2022).
    • 3.H. Machiya, D. Yamashita, A. Ishii, Y. K. Kato:
      "Evidence for near-unity radiative quantum efficiency of bright excitons in carbon nanotubes from the Purcell effect"
      Phys. Rev. Research 4, L022011 (2022).
    • 4.C. F. Fong, Y. Ota, Y. Arakawa, S. Iwamoto, Y. K. Kato:
      "Chiral modes near exceptional points in symmetry broken H1 photonic crystal cavities"
      Phys. Rev. Research 3, 043096 (2021).
    • 5.Z. Li, K. Otsuka, D. Yamashita, D. Kozawa, Y. K. Kato:
      "Quantum emission assisted by energy landscape modification in pentacene-decorated carbon nanotubes"
      ACS Photonics 8, 2367 (2021).
    • 6.K. Otsuka, N. Fang, D. Yamashita, T. Taniguchi, K. Watanabe, Y. K. Kato:
      "Deterministic transfer of optical-quality carbon nanotubes for atomically defined technology"
      Nature Commun. 12, 3138 (2021).
    • 7.N. Fang, K. Otsuka, A. Ishii, T. Taniguchi, K. Watanabe, K. Nagashio, Y. K. Kato:
      "Hexagonal boron nitride as an ideal substrate for carbon nanotube photonics"
      ACS Photonics 7, 1773 (2020).
    • 8.A. Ishii, H. Machiya, Y. K. Kato:
      "High efficiency dark-to-bright exciton conversion in carbon nanotubes"
      Phys. Rev. X 9, 041048 (2019).
    • 9.A. Ishii, X. He, N. F. Hartmann, H. Machiya, H. Htoon, S. K. Doorn, Y. K. Kato:
      "Enhanced single photon emission from carbon nanotube dopant states coupled to silicon microcavities"
      Nano Lett. 18, 3873 (2018).
    • 10.*Y. K. Kato, R. C. Myers, A. C. Gossard, D. D. Awschalom:
      "Observation of the spin Hall effect in semiconductors"
      Science 306, 1910 (2004).

    研究成果(プレスリリース)

    研究年次報告書

    刊行物

    関連リンク

    メンバーリスト

    主宰者

    加藤 雄一郎
    主任研究員

    メンバー

    寺嶋 亘
    研究員
    FONG Chee Fai
    基礎科学特別研究員
    張 益仁
    訪問研究員
    大塚 慶吾
    客員研究員
    方 楠
    客員研究員

    お問い合わせ先

    〒351-0198 埼玉県和光市広沢2-1 研究本館410
    Tel: 048-462-1449
    Email: katogp-info [at] ml.riken.jp
    ※[at]は@に置き換えてください。

Top