1. Home
  2. 研究室紹介
  3. 理研ECL研究チーム・理研ECL研究ユニット

理研ECL研究チーム・理研ECL研究ユニット 石形成層幹細胞システム理研ECL研究ユニット

理研ECL研究ユニットリーダー 石 東博(Ph.D.)

研究概要

石 東博

多くの植物はその生涯にわたって成長し続けることができます。幹細胞は植物の持続的な成長に重要な役割を果たしており、中でも形成層幹細胞は植物の二次成長の原動力となって、陸上植物の巨大化に貢献しました。形成層幹細胞はさまざまな細胞種へ分化しながら、自らを維持し、季節などの環境に応じて活性を変化させるなど、周りの細胞と協調して実に多様な機能を果たしますが、その仕組みの多くはまだ解明されていません。私たちはこの機構を明かすことで、成長における植物らしさを細胞レベルで理解し、動植物の生存戦略の違いを探っていきます。

研究主分野

  • 生物学

研究関連分野

  • 農学
  • 発生生物学
  • 植物分子・生理科学

キーワード

  • 二次成長
  • 形成層
  • 幹細胞
  • 環境応答
  • 形態形成

主要論文

「*」は、理研外のみでの成果です。

  • 1. Wallner ES, Tonn N, Shi D, Luzzietti L, Wanke F, Hunziker P, Xu Y, Jung I, López-Salmerón V, Gebert M, Wenzl C, Lohmann JU, Harter K, Greb T.
    "OBERON3 and SUPPRESSOR OF MAX2 1-LIKE proteins form a regulatory module driving phloem development."
    Nature Communications, 14: 2128 (2023)
  • 2. *Zhao J, Shi D, Kaeufer K, Song C, Xu X, Luzzietti L, Bennett T, Kaufmann K, Greb T
    "Strigolactones optimise plant water usage by modulating vessel formation."
    bioRxiv [DOI: 10.1101/2023.04.05.535530] (2023)
  • 3. *Shi D, Jouannet V, Agustí J, Kaul V, Levitsky V, Sanchez P, Mironova V, Greb T.
    "Tissue-specific transcriptome profiling of the Arabidopsis thaliana inflorescence stem reveals local cellular signatures.
    The Plant Cell 33(2) 200-223. (2021)
  • 4. *Shi D, Lebovka I, López-Salmerón V, Sanchez P, Greb T.
    "Bifacial cambium stem cells generate xylem and phloem during radial plant growth."
    Development 146(1):dev171355. (2019)
  • 5. Shi D, Usami F, Komatsu K, Oka S, Abe T, Uemura T, Fujimori T.
    "Dynamics of planar cell polarity protein Vangl2 in the mouse oviduct epithelium."
    Mechanisms of Development. 141:78-89. (2016)
  • 6. *Koyama H, Shi D, Suzuki M, Ueno N, Uemura T, Fujimori T.
    "Mechanical Regulation of Three-Dimensional Epithelial Fold Pattern Formation in the Mouse Oviduct."
    Biophysical Journal. 111(3):650-665. (2016)
  • 7. *Shi D, Komatsu K, Hirao M, Toyooka Y, Koyama H, Tissir F, Goffinet AM, Uemura T, Fujimori T.
    "Celsr1 is required for the generation of polarity at multiple levels of the mouse oviduct."
    Development, 141, 4558-4568. (2014)
  • 8. *Shi D, Komatsu K, Uemura T, Fujimori T.
    "Analysis of ciliary beat frequency and ovum transport ability in the mouse oviduct."
    Genes to Cells 16, 282-290. (2011)

関連リンク

メンバーリスト

主宰者

石 東博
理研ECL研究ユニットリーダー

お問い合わせ先

〒230-0045 神奈川県横浜市鶴見区末広町1-7-22
Email: tohaku.seki [at] riken.jp
※[at]は@に置き換えてください。

Top