1. Home
  2. 採用情報
  3. 採用情報検索

非常勤嘱託職員募集(HS24011)

募集部署

理化学研究所 播磨事業部 施設課(2025年4月1日からの組織名称)

部署の概要

業務内容

理化学研究所播磨地区では、最先端の光を利用して新たな研究領域を開拓するための活動を行っています。大型放射光施設(SPring-8)やX線自由電子レーザー施設(SACLA)といった大型加速器の研究開発や、これら加速器を利用して物質の形や機能を原子・分子レベルで解析するための実験環境を備えており、国内外の大学・研究機関のみならず、産業界にも利用の場を提供することで、社会が抱える様々な課題の解決に貢献しています。
播磨事業部 施設課においては、播磨地区の研究活動を支援するため、改修に係る業務や、建物・設備の維持管理、施設設備の運転、保守、点検といった施設設備管理業務を行います。

募集職種、募集人数及び職務内容

募集職種、募集人数

嘱託職員(非常勤) 若干名(電気設備担当、または機械(空調・衛生)設備担当)

職務内容

次に掲げる業務を担っていただきます。

  • 1.建物・設備の改修工事に関わる関係部署との連絡・調整に関する業務
  • 2.工事費の検討、設計積算、工事発注に必要な各種資料の作成、工事監理、工事に伴う各種検査の立ち合いなど、工事の計画から完成までの業務(契約手続きに必要な図面、仕様書等の書類作成を含みます。)
  • 3.建物・設備の保守、点検、修繕等、施設の維持管理に必要な各種資料の作成と業務管理
  • 4.その他、施設課に関連する業務
  • 応募を希望する方の職場見学を随時受け付けます。
    職場見学をご希望の方は希望日時をいくつかご連絡ください。できるだけ希望日時で調整してご連絡します。
    返信までお時間をいただく場合があります。余裕をもってお申し込みください。
    見学当日は歩きやすい靴、平服でお越しください。

連絡: 播磨事業部 施設課 久保田 孝広
Tel: 0791-58-0808
Email: takahiro.kubota@riken.jp

契約期間中に業務変更がある場合は、上記職務内容の範囲で行います。

応募資格

学歴

高卒以上

経験・能力

電気設備、機械(空調・衛生)設備のいずれかに関する技術的・法的知識もしくは資格を有すること。
過去に建設会社、設計事務所、コンサルタント会社等に在籍された経験があり、電気工事士、電気主任技術者、エネルギー管理士、電気設備工事施工管理技士、建築設備士、管工事施工管理技士、もしくはこれらに相当する資格を保有していることが望まれます。
工事管理、建築物の設計、設計監理、工事監理に関して3年以上の実務経験を有すること。
業務に必要なパソコン操作(Word、Excel、CAD、Email他)ができること。
研究所内外の関係者と情報交換等を行い、協力して円滑に業務を実施できること。

勤務地

理化学研究所 播磨地区
(兵庫県佐用郡佐用町光都1-1-1(播磨科学公園都市内)

在宅勤務制度あり。所定の手続きに従い在宅勤務が可能です。
業務上の必要が生じた場合、規程に基づき、勤務地の変更を命じることがあります。

雇用形態

採用日から直近の年度末(3月31日)までの単年度契約。双方合意に至った場合は、採用日から5年を上限として契約更新可能。

就業条件

就業時間

週5日、1日6時間
(勤務時間は9:00-17:20の間で応相談、休憩12:00-12:50)

休日

土曜日・日曜日・祝日・年末年始・設立記念日

休暇

年次有給休暇(当研究所規程による、年度最大20日)等

給与

230,400~278,400円
(本給月額は、書類選考、面接選考により、経験・資格等を確認のうえ決定。)

諸手当

通勤手当、超過勤務手当

加入保険、福利厚生

健康保険・介護保険・厚生年金保険・企業年金基金・雇用保険・労災保険
理研共済会(互助組織)に入会(理研共済会規約による)

その他

敷地内全面禁煙。
その他当研究所の定めによる。

  • 理化学研究所は、男女共同参画及びダイバーシティ推進に積極的に取り組み、多様性豊かで活気ある研究環境の整備を進めています。公正な評価に基づき能力が同等と認められる場合は、女性を積極的に採用します。
  • 研究所は在勤務制度を有していますが、今回募集するポストは、勤務地への出勤を前提としています。このため、原則として在勤務制度は利用できません。詳細は採用担当者:shokutakusaiyou@riken.jpまでお問い合わせください。

応募方法及び締切日

以下の所定様式に記入して提出してください。

所定様式上部の欄には、次の通り記載をしてください。

  • 公募番号:HS24011
  • 播磨事業部 施設課

提出方法

提出書類を以下のリンク先へアップロードしてください(できるだけ単一のPDFファイルにまとめてアップロードしてください)。
理化学研究所 嘱託職員(HS24011)応募書類提出

  • ファイル名には、氏名を含めてください。
  • アップロード完了後、応募書類を提出した旨を shokutakusaiyou@riken.jp まで必ずお知らせください。
  • 受領確認のメール返信がない場合は、応募書類が届いていない可能性がありますのでお問い合わせください。
  • アップロードできない等不具合がある場合はお問い合わせください。
  • 応募書類に不備がある場合、受理しないことがあります。
  • 応募書類は原則として返却できません。

締切日

随時受付(候補者決定次第、締め切ります。)

個人情報の利用目的について

提出していただいた書類は、国立研究開発法人理化学研究所個人情報保護規程に則り厳重に管理し、当研究所における採用審査の用途に限り使用されます。
これらの個人情報は正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。

欧州経済領域(EEA)に居住されている⽅

「EU一般データ保護規則(GDPR)」及び「個人データの取扱いに係る自然人の保護及び当該データの自由な移転に関する欧州議会及び欧州理事会規則(英国一般データ保護規則)」に基づく個人情報の取扱に関する同意書

選考方法・結果通知

  • 書類審査
  • 面接試験(書類選考通過者にのみ実施します)

書類審査結果及び面接試験の結果は、メールでご連絡します。

  • 試験内容・合否に関する質問・お問い合わせには応じられません。
  • 受験に際して発生する費用等は受験者負担となります。

着任時期

2025年4月1日以降(応相談)

お問い合わせ先

〒351-0198 埼玉県和光市広沢2-1
理化学研究所 人事部人事課 嘱託職員採用担当
お問い合わせはメールにて受け付けます。
Email: shokutakusaiyou@riken.jp

Top