一般の方は「イベント」と「シンポジウム」のタブをご覧ください。「セミナー」「レクチャー」は大学院生や研究者など、主に専門の方向けとなっております。
左右にスクロールできます
| 開催日 | タイトル | 主な対象 | 場所 |
|---|---|---|---|
| 2025年4月15日 - 2026年3月19日 | 2025年度 R-CCS 国際HPC計算科学インターンシップ | 大学院生 | 兵庫県神戸市または東京都中央区 |
| 2025年7月23日 - 12月25日 | R-CCS 計算科学インターンシッププログラム 2025|高専本科生4年生・5年生対象(神戸) | その他 | 兵庫県神戸市 |
| 2025年7月23日 - 12月25日 | R-CCS 計算科学インターンシッププログラム 2025|高専専攻科生・大学生・大学院生対象(神戸・東京) | 大学生 大学院生 その他 |
兵庫県神戸市、東京都中央区 |
| 2025年10月21日 - 11月30日 | 量子の世紀 | 一般 小学生 中学生 高校生 大学生 |
東京都台東区 |
| 2025年11月11日、11月28日、12月16日、12月18日 | JAPAN SCIENTIST AI JAM SESSION 2025 | 企業の方 研究者 大学院生 |
兵庫県神戸市、東京都中央区 |
| 2025年12月12日 | 理研セミナー: DNAの新たなモダリティ:遺伝情報の拡張技術による次世代の抗体としての高親和性DNAゼノアプタマー | 研究者 | 埼玉県和光市 |
| 2025年12月24日 | 理研よこはまサイエンスカフェ 2025冬 | 中学生 高校生 大学生 大学院生 その他 |
神奈川県横浜市 |
| 2026年1月15日 - 16日 | 理研シンポジウム: CEMS超分子化学と機能性材料に関する国際シンポジウム2026(CEMSupra 2026) | 一般 企業の方 研究者 大学生 大学院生 |
東京都文京区 |
| 2026年1月30日 - 2月4日 | ACM Second Asian School on HPC and AI | 研究者 大学院生 |
兵庫県神戸市 |
| 2026年3月2日 - 3日 | RIKEN BDR Symposium 2026 | 企業の方 研究者 大学院生 |
兵庫県神戸市 |
| 2026年4月14日 - 2027年3月18日 | 2026年度 R-CCS 国際HPC計算科学インターンシップ | 大学院生 | 兵庫県神戸市または東京都中央区 |
