夏休み体験型・対話型科学イベント「量子コンピュータってなんだろう?」
目には見えないふしぎな世界がある

理化学研究所 量子コンピュータ研究センター(RQC)では、文部科学省委託事業「光・量子飛躍フラッグシッププログラム」量子情報処理技術領域と共に、2023年8月11日~13日に下記のとおり「体験型・対話型科学イベント 量子コンピュータってなんだろう?」を開催します。
工作教室も同時開催致しますので、夏休みの一日、最先端の量子技術に触れて楽しいひと時を過ごしませんか?
みなさんのご参加をお待ちしております!
開催日 | 2023年8月11日(金)-8月13日(日) |
---|---|
時間 | 9:30-16:50(入館は16:00まで、科学技術館の開館時間に準ずる) |
対象 | 小学生、中学生、高校生、一般 |
場所 | 科学技術館 5階特設会場 (〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号)[アクセス] |
参加費 | 無料(別途科学技術館の入館料が必要) |
主催 | 文部科学省委託事業「光・量子飛躍フラッグシッププログラム(Q-LEAP)」量子情報処理技術領域 |
共催 | 理化学研究所量子コンピュータ研究センター |
協力 | 科学技術館 |
お申込み・詳細 | 現在、科学技術館への入館は、事前のご予約は不要です。
今後の状況変化によって、事前予約制の再開などご入館方法や感染症対策に変更が生じたり、急遽、休館としたりする場合がございます。
ご来館前に必ず最新の情報をご確認ください。 科学技術館ホームページ |
お問い合わせ | 理研RQC 夏休み科学イベント事務局 Email: hq_qleap_qc [at] ml.riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。 |