1. Home
  2. 広報活動
  3. イベント/シンポジウム
  4. イベント

理研DAY:研究者と話そう!「祝!量子力学100年 夢の原子核工場RIビームファクトリーの挑戦」

理研DAY:研究者と話そう!「祝!量子力学100年 夢の原子核工場RIビームファクトリーの挑戦」の画像

2025年、量子力学は誕生から100年を迎えます。理研の仁科 芳雄 博士(1890-1951)は、ヨーロッパから日本に量子力学を持ち帰り、1937年にアジア初のサイクロトロンを建設しました。その精神を受け継ぐ理研 仁科加速器科学研究センターは、仁科博士の夢であった世界最先端の研究施設「RIビームファクトリー」を完成させ、未知の原子核の世界に挑んでいます。

今回の理研DAYでは、実験系と理論系の2名の物理学者が、仁科博士の時代から続く量子力学の奮闘の歴史と最新の研究成果をお届けします。人類未踏の原子核が次々と発見され、その性質が明らかになっていく最前線とは?さらに、実験で得られたデータから導き出される原子核の新しい姿とは?RIビームファクトリーの次なる挑戦と、理論研究の新展開について語り合います。

参加予約は不要です。お気軽にZoomまたはYouTubeからご参加ください!

理研 仁科加速器科学研究センターの超伝導リングサイクロトロンの写真

理研 仁科加速器科学研究センターの超伝導リングサイクロトロン

理研DAY

研究者って、どうやって研究をしているの? 普段はどんな生活をしているの?
そんな疑問、質問を研究者に聞いてみませんか。


開催日 2025年2月28日(金)
時間 18:00-18:30
登壇者
テーマ 祝!量子力学100年 夢の原子核工場RIビームファクトリーの挑戦
対象 小学生~大学生、一般
視聴方法1 Zoomでの参加(予約不要)
  • アクセス先: Zoom
  • Zoom ID: 973 6722 2400
  • パスコード: Riken-0228
  • Zoomに参加すると、研究者と直接話ができます。参加者のお顔は映りません。
    Zoom接続上限(500名)に達した場合は、YouTubeでご視聴ください。
  • Chromebookご利用の方へ
  • 開催当日、時間内にチャット等の質問に答えられなかった場合は、後日こちらのページに回答を掲載する予定です。
視聴方法2 YouTubeでライブ配信
視聴URL: 理研DAY:研究者と話そう!「祝!量子力学100年 夢の原子核工場RIビームファクトリーの挑戦」
※研究者に質問したい方は、Zoomからご参加ください。
アンケート 理研DAY アンケート
お問い合わせ 理化学研究所 広報室
Email: event-koho@riken.jp

Top