第77回 理研イブニングセミナー
理研の研究成果と研究活動を産業界の方々にご紹介する場として、企業の方に向けたイブニングセミナーを開催します。
長期造血幹細胞は、“究極の未来医療”を創出できるのか?
私たちの体は37兆個という膨大な数の細胞から構成されていますが、その7割以上が血液細胞で占められています。それゆえ血液細胞に起こる異常は、血液システムのみならずあらゆる臓器に影響を及ぼすと考えられています。
このダイナミックな血液産生システムは、私たちの体にごく僅かに含まれる『長期造血幹細胞』と呼ばれる細胞集団により維持されていることが、明らかになってきました。
私たちの研究グループでは、独自に開発した長期造血幹細胞を特異的にモニタリングできる解析手法を活用し、血液システムがなぜ生涯に渡り維持されるのか、さらにはその知見を元に、未来医療へと直結する基盤技術の創出を目指した研究開発を行っています。
本セミナーでは、長期造血幹細胞のみが有する魅力の紹介を通じ、次世代医療の本丸である再生医療との密接な関係、さらには産学連携を通した試みを紹介したいと思います。
発表者: 宮西 正憲 上級研究員
生命機能科学研究センター 個体パターニング研究チーム
開催日 | 2019年12月4日(水) |
---|---|
時間 | 17:30-18:30 ※講演後に名刺交換などの時間を設けます。 |
対象 | 企業の方 |
場所 | 健康生き活き羅針盤リサーチコンプレックス三宮拠点「iKAfE (あいかふぇ)」 兵庫県神戸市中央区雲井通5-3-1 サンパル7階 |
定員 | 40名 先着順 ※事前申込制 |
参加費 | 無料 |
参加申し込み | 参加ご希望の方は、会社名、氏名、メールアドレスを記載の上、件名を『12月4日 理研イブニングセミナー参加申込』として、下記のメールアドレス宛にお申し込み下さい。 Email: evening-seminar [at] riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。 〆切: 2019年11月27日 |
詳細 | 第77回理研イブニングセミナーチラシ |
お問合せ先 | イノベーション事業本部 企業共創部 (イブニングセミナー事務局) Tel:048-467-4346 E-mail:evening-seminar [at] riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。 HP:イブニングセミナー|イノベーション事業本部 企業共創部 |