第5回理研イノベーションセミナー
理化学研究所の研究成果を新たな事業の創出につなげ社会へ還元することを目指し、理研鼎業では、中小企業向けの「かなえ共創サービス」を開始しました。
かなえ共創サービスとして開催する理研イノベーションセミナーでは、8月から研究センターごとに、センター長とセンターを代表する2名の研究者から研究領域のトレンドや研究内容、応用分野の情報をご提供していきます。
第5回は、光量子工学研究センターのご紹介となり、緑川センター長からセンターの紹介、南出チームリーダーからテラヘルツ波による可視化技術、横田チームリーダーからものづくりにおける画像処理についてお話しします。
本セミナーは、かなえ共創会員を始めとする企業共創会員の方にオンライン配信にてご聴講いただけます。
プログラム
講演1

登壇者: 緑川 克美センター長
光量子工学研究センター
見えないものを見る理研の光量子技術― Making invisible visible ―
講演2

登壇者: 南出 泰亜チームリーダー
光量子工学研究センター テラヘルツ光源研究チーム
光技術による高輝度テラヘルツ波光源の進展― 次世代可視化技術に向けて ―
講演3

登壇者: 横田 秀夫チームリーダー
光量子工学研究センター 画像情報処理研究チーム
画像から始まるDX:認識・診断・モデリング・シミュレーション
開催日 | 2021年8⽉19⽇(木) |
---|---|
時間 | 16:00-18:00 |
対象 | 企業共創会員の皆さま |
開催形式 | オンライン(Zoom) |
プログラム詳細 | 第5回理研イノベーションセミナーチラシ(PDF 1.2MB)![]() |
お申込み・視聴方法 | お申込み・視聴方法は理研鼎業のホームページ![]() |
〆切日 | 2021年8月16日(月) |
注意事項 |
|
主催 | 株式会社理研鼎業 |
共催 | 理化学研究所 |
お問い合わせ先 | 株式会社理研鼎業(りけんていぎょう)かなえ共創会員事務局 Email: kanae [at] innovation-riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。 |