革新脳・国際脳合同シンポジウム(国際シンポジウム)

「革新的技術による脳機能ネットワークの全容解明プロジェクト(革新脳)」の中核拠点である理研CBS、「戦略的国際脳科学研究推進プログラム(国際脳)」の中核的組織である生理学研究所は脳に関する2つのシンポジウムを共同開催します。
革新脳及び国際脳の両プロジェクトは、日本医療研究開発機構(AMED)の運営により、脳とこころの健康に資する研究を精力的に推進してきましたが、革新脳および国際脳ともに研究期間の終盤となり、その成果も具体化しつつあります。つきましては、両プロジェクトのこれまでの成果を広く共有し、一層の発展を期するとともに、脳科学研究の将来展望を議論する場とするため、2日間にわたる表記シンポジウムを企画しました。皆様のご参加をお待ちしております。
国際シンポジウム
International Symposium of Brain Projects, Brain/MINDS and Brain/MINDS Beyond:
Brain Circuits, Dynamics, and Functions/Dysfunctions
開催日 | 2022年6月24日(金) |
---|---|
時間 | 9:30-18:30 |
対象 | 生命科学分野・専門家向け |
開催形式 | オンライン(Zoom) |
言語 | 英語 ※同時通訳なし |
共催 | 理化学研究所脳神経科学研究センター、自然科学研究機構、生理学研究所 |
協賛 | 日本医療研究開発機構(AMED) |
参加費 | 無料 ※参加登録が必要です |
お申込み・視聴方法 | お申込み方法、視聴方法詳細は International Symposium of Brain Projects, Brain/MINDS and Brain/MINDS Beyondのホームページをご参照ください。 |
お問い合わせ | シンポジウム運営事務局 Email: bmbmb-sympo2022 [at] issjp.com ※[at]は@に置き換えてください。 |
国内シンポジウム
2022年6月25日(土)9:30-16:15開催
神経回路の可視化による脳の理解と精神・神経疾患の病態解明を繋ぐ
―技術革新とデータベース国際化の先に見えてきたゲームチェンジャー―