第29回低温物理学国際会議(LT29)市民公開講座

「第29回低温物理学国際会議(LT29)市民講座」に理研の研究者が登壇します。超伝導とよばれる物理現象に関する研究の面白さや研究者として抱く夢に加え、今日の研究成果が未来をどのように変えてゆくかという予想も交えたお話しをします。
コロナウイルス感染拡大防止のため、Zoomによるオンライン開催でどなたでもご参加いただけます。
内容
- [1] 「超伝導の不思議とマジック」
- 講師:高木英典
東京大学大学院理学系研究科教授、ドイツ・マックスプランク固体研究所共同所長 - [2]「量子コンピューターを作ろう」
- 講師:中村泰信
理化学研究所量子コンピュータ研究センター センター長、東京大学大学院工学系研究科 教授
開催日 | 2022年8月21日(日) |
---|---|
時間 | 13:00-15:00 |
対象 | 一般 |
開催形式 | オンライン(Zoom) |
主催 | 第29回低温物理学国際会議、日本物理学会、日本学術会議、IUPAP |
共催 | 応用物理学会、北海道大学工学研究院、北海道大学理学研究院 |
後援 | 北海道、札幌市 |
参加費 | 無料 |
お申込み・詳細 | 詳細は、 第29回低温物理学国際会議(LT29)市民公開講座のホームページをご覧ください。 お申込みは参加登録フォームからご登録をお願いします。 |