世界のヒミツ
集めて見えてくる自然のルール。世界のヒミツに出くわす15冊。
ジュニア

『アンダーアース・アンダーウォーター ─地中・水中図絵─』
- アレクサンドラ・ミジェリンスカ、ダニエル・ミジェリンスキ(作・絵)徳間書店児童書編集部(訳)
- 徳間書店 2016年
赤い表紙をめくると、地面の下の世界。青い表紙をめくると、水の中の世界。足もとから地球の中心まで見えない世界を旅しよう!
ジュニア

『TIMELINE ─地球の歴史をめぐる旅へ!─』
- ピーター・ゴーズ(作)
- フレーベル館 2017年
ビッグバンから恐竜の絶滅、ローマ帝国にスマホまで。地球の歴史に起こった、こんなことやあんなことを42のシーンでめぐる歴史絵本。
ジュニア

『せいめいのれきし ─地球上にせいめいがうまれたときからいままでのおはなし─』
- バージニア・リー・バートン(文・絵)いしい ももこ(訳)まなべ まこと(監修)
- 岩波書店 2015年
生命が生まれてから、今この瞬間までの長い長い命のリレーを、劇場じたてで壮大に物語るベストセラー。私たちは46億年の歴史の最前線を生きている。
ジュニア

『寿命図鑑 ─生き物から宇宙まで万物の寿命をあつめた図鑑─』
- やまぐち かおり(絵)いろは出版(編著)
- いろは出版 2016年
地球の寿命100億年、屋久杉1000年、アフリカゾウ70年、そうじ機8年、ケーキ1日…。生きものから機械まで324個の寿命を集めたおもしろ図鑑。
ジュニア

『ひとしずくの水』
- ウォルター・ウィック(作)林田 康一(訳)
- あすなろ書房 1998年
姿を変えながら世界中を動き回っている水。跳ねたり、消えたり、虹や結晶になったり…美しい瞬間をとらえた写真の数々に息をのむ。
ジュニア

『土のコレクション』
- 栗田 宏一(著)
- フレーベル館 2004年
ジュニア

『石の卵』
- 山田 英春(文・写真)
- 福音館書店 2014年
ジュニア

『サンゴの海』
- 長島 敏春(写真・文)
- 偕成社 2013年
ジュニア

『ドーキンス博士が教える「世界の秘密」』
- リチャード・ドーキンス(著)デイヴ・マッキーン(画)大田 直子(訳)
- 早川書房 2012年
ジュニア

『人間』
- 加古 里子(文・絵)
- 福音館書店 1995年
ジュニア

『もしも地球がひとつのリンゴだったら』
- デビッド・J・スミス(文)スティーブ・アダムス(絵)千葉 茂樹(訳)
- 小峰書店 2016年
ジュニア

『地球のかたちを哲学する』
- ギヨーム・デュプラ(文・絵)博多 かおる(訳)
- 西村書店 2010年
ジュニア

『絵ときゾウの時間とネズミの時間』
- 本川 達雄(文)あべ 弘士(絵)
- 福音館書店 1994年
ジュニア

『雪の結晶ノート』
- マーク・カッシーノ、ジョン・ネルソン(作)千葉 茂樹(訳)
- あすなろ書房 2009年
ジュニア

『雪は天からの手紙 ─中谷 宇吉郎エッセイ集─』
- 中谷 宇吉郎(著)池内 了(編)
- 岩波書店 2002年