独立行政法人理化学研究所(野依良治理事長)は、米国ハーバード大学教授のイライアス J コーリー(Elias James Corey)博士に、理研の活性化、国際性の向上に資する有識者に贈る「RIKEN Honorary Fellow(理研栄誉フェロー)」の称号を授与します。理研はこれまで、2005年11月にノーベル物理学賞受賞者の江崎玲於奈博士(財団法人茨城県科学技術振興財団理事長)、2007年7月にマハティール・ビン・モハマド(Mahathir bin Mohamad)博士(元マレーシア首相)、2011年3月に李遠哲博士(台湾中央研究院名誉理事長)、同年10月にデービッド ボルティモア(David Baltimore)博士(カリフォルニア工科大学教授、名誉学長)へ、それぞれRIKEN Honorary Fellowの称号を授与してきました。
コーリー博士は、有機合成化学の分野で幾多の傑出した研究業績をあげており、1990年には「有機合成における論理と方法論の開拓」でノーベル化学賞を受賞されました。また、ご自身の卓越した研究業績に加え、後進の指導にも力を尽くされており、コーリー博士の教えを受けた多くの研究者が学会、産業界で活躍しています。理研は、科学の発展に多大な寄与をされてきたこれらの功績と指導力に対して敬意を表し、RIKEN Honorary Fellowの称号を授与します。
背景
理研は、運営に関する基本方針として、「見える理研」、「科学技術史に輝き続ける理研」、「研究者がやる気を出せる理研」、「世の中の役に立つ理研」、「文化に貢献する理研」、という5つを「野依イニシアチブ」として掲げています。また、RIKEN Advisory Council(RAC:国際諮問委員会)からも、理科系文化と人文系文化の交流の促進や、理研の研究系人材および科学文化を充実させることなどについて助言を得ています。
そこで「見える理研」、「研究者がやる気を出せる理研」、「文化に貢献する理研」や、RACからの提言を具体化するものとして、「RIKEN Honorary Fellow」制度を創設しました。この制度は、理研が科学的、国際的に視野を広げ、さらなる創造性を発揮するために、世界的に傑出した実績や見識を有する方に直接ご指導を仰ぐ機会を得るものです。
RIKEN Honorary Fellow制度の特色
- 理研の活性化、国際性の向上に資するため、さまざまな分野において世界的に傑出した実績、見識を有する先達を招聘し、RIKEN Honorary Fellowの称号を授与。
- 授与対象者は、自然科学分野に限定せず、国内外から選考。
- 講演会や意見交換会など積極的な交流を通じて、所員の国際性の向上、他分野への視野の拡大、そしてさらなる創造性の発揮に貢献。
コーリー博士への授与の理由
コーリー博士は、「有機合成における論理と方法論の開拓」の功績により、1990年にノーベル化学賞を受賞されました。また、ご自身の卓越した幾多の研究業績に加え、後進の指導にも力を尽くされています。コーリー博士の教えを受けた多くの研究者が学会、産業界で活躍しています。こうした功績に敬意を表し、RIKEN Honorary Fellowの称号を授けることとしました。
RIKEN Honorary Fellow特別講演会
コーリー博士へのRIKEN Honorary Fellowの称号授与と、2010年に日本学士院客員に選定されたことを記念し、日本学士院と理研の共催で特別講演会を開催します。
日時:平成23年12月5日(月)14:30~15:30
主催:日本学士院、理化学研究所
場所:日本学士院会館 東京都台東区上野公園7-32
特別講演:「Some Reflections on 60 Years of Teaching and Research」
お問い合わせ先
独立行政法人理化学研究所 総務部総務課
Tel: 048-467-9221 / Fax: 048-462-1554
報道担当
独立行政法人理化学研究所 広報室 報道担当
Tel: 048-467-9272 / Fax: 048-462-4715
補足説明
イライアス J コーリー(Elias James Corey)博士(ハーバード大学教授)
1928年 | 米国マサチューセッツ州に出生 |
---|---|
1951年 | マサチューセッツ工科大学 ポストドクトラルフェロー |
1953年 | イリノイ大学 准教授 |
1956年 | イリノイ大学 教授 |
1959年 | ハーバード大学 教授 |
1965年 | ハーバード大学 化学部長 / Sheldon Emery Professor |
1997年 | ケンブリッジ大学 Todd Professor |
2000年 | ハーバード大学 Sheldon Emery Research Professor |
1989年 | 日本国際賞 |
---|---|
1990年 | ノーベル化学賞 |
2004年 | プリーストリー賞 他多数 |
1988年 | アメリカ国家科学賞 |
---|---|
1989年 | 勲二等旭日重光章 |