1. Home
  2. 広報活動
  3. お知らせ
  4. お知らせ 2013

2013年8月9日

理化学研究所

山本内閣府特命担当大臣が播磨地区と神戸地区を視察

山本一太(やまもと いちた)内閣府特命担当大臣(科学技術政策担当)が、2013年8月9日、播磨地区の放射光科学総合研究センターと神戸地区の発生・再生科学総合研究センターおよび計算科学研究機構を視察しました。

最初に訪れた放射光科学総合研究センターでは、坪井裕理事が理研の概要説明を、高田昌樹副センター長が大型放射光施設「SPring-8」とX線自由電子レーザー施設「SACLA」の概要説明を行いました。その後、SPring-8のビームライン及びSACLAの実験ホールなどを視察し、最先端の研究基盤施設の在り方や産学連携の取り組みなど、研究開発の成果を国民が享受できる仕組みづくりの重要性などについて意見交換が行われました。

次に訪れた発生・再生科学総合研究センター(CDB)では、竹市雅俊センター長がCDBの概要やミッション、特色、研究成果について説明しました。その後、笹井芳樹副センター長が世界をリードする再生医療研究について解説するとともに、研究室でiPS細胞やiPS細胞から分化させた網膜色素上皮細胞を観察しました。山本大臣は、実験動物を使った網膜色素上皮細胞の移植手術の概要をまとめた動画を見ながら、医療イノベーションにつながる研究成果に強い関心を示しました。

最後に訪れた計算科学研究機構では、まず矢田立郎神戸市長が神戸市で現在250社以上が集まる国際医療産業クラスターについて説明しました。続いて平尾公彦機構長が本格稼働から10カ月が経過したスーパーコンピュータ「京」の最新の研究成果や活用状況を説明し、その後「京」を視察。国として、スパコンを継続的に開発する必要性などについて意見交換が行われました。

高田副センター長よりSPring-8のビームラインについて説明を受ける山本大臣の写真

高田副センター長(右)よりSPring-8のビームラインについて説明を受ける山本大臣(左)

笹井副センター長より再生医療研究について説明を受ける山本大臣の写真

笹井副センター長より再生医療研究について説明を受ける山本大臣

報道関係者の取材を受ける山本大臣の写真

報道関係者の取材を受ける山本大臣

Top