国際シンポジウム:シングルセル サイエンスシンポジウム 「一細胞解析技術と生命現象の出会い」ポスター(英語)
 2017年7月6日(木)~7日(金)国際シンポジウム:シングルセル サイエンスシンポジウム 「一細胞解析技術と生命現象の出会い」を開催いたします。一細胞解析技術による生命現象の理解をテーマとして、最新の研究成果の発表および情報交換を目的とし、また「ヒト生命の細胞単位での理解」をテーマとしたパネルディスカッションを企画しております。
 七夕の日に、異分野の研究者が集い、議論を楽しんでいただけるよう沢山の皆様のご参加をお待ちしております。
[招待講演者]
- Amos Tanay (Weizmann Institute)
 - Mike Stubbington (Wellcome Trust Sanger Institute)
 - Masataka Shirai (Hitachi Ltd.)
 - Masaru Ishii (Osaka University, Japan)
 - Bing Ren (UCSD School of Medicine)
 - Joakim Lundeberg (KTH Royal Institute of Technology)
 - Juha Kere (Karolinska Institutet)
 - Shinichi Hashimoto (Kanazawa University)
 
| 開催日 | 2017年7月6日(木)-7日(金) | 
|---|---|
| 時間 | 9:30-18:00 (受付は9:00-) | 
| 対象 | 一細胞研究にご興味のある研究者の皆様 | 
| 場所 |  理化学研究所 横浜キャンパス (神奈川県横浜市鶴見区末広町1-7-22)  |  
  
| 参加費 | 無料(懇親会は有料) | 
| 定員 | 150名 | 
| 懇親会 | 18:30-(予定:詳細は参加者予定者にメールいたします) | 
| ポスター | シングルセル サイエンスシンポジウム「一細胞解析技術と生命現象の出会い」ポスター(英語) | 
| 問合せ |  理化学研究所 一細胞プロジェクト事務局 Email: singlecell-office[at]riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。  |  
  
