理化学研究所(理研)は2023年12月12日(火)と12月19日(火)、和光市教育委員会生涯学習課主催のイベント「和光市民大学」に開催協力しました。
12日(火)は「理研展示室見学ツアー」と題して、和光地区にある展示施設「理研ギャラリー」「仁科加速器科学研究センター・サイクロペディア」「脳神経科学研究センター・ブレインボックス」の3カ所を回る解説員付きの見学会を行いました。参加者は抽選で選ばれた埼玉県和光市在住の方々17名。晴天に恵まれ、移動中は敷地内の紅葉した樹木についても楽しんでいただきました。理研を訪れるのは初めてという方々も多く、
「インターネットの文字情報では得られない解説員の生の説明が聞けてよく理解できた」
「近くに住んでいるのにようやく中に足を踏み入れることができて感無量」
「来年の和光地区一般公開にはぜひ参加して、時間をかけてもっと多くの施設をじっくり見たい」
などの、感想をいただきました。見学後の参加者の皆さまのキラキラと輝いていた笑顔が印象的でした。
19日(火)には、和光市役所内会議室にて開拓研究本部 伊藤ナノ医工学研究室 上田 一樹 専任研究員が講義を行いました。「がん治療に向けた医工学の取り組み」と題し「医工学」の紹介から最新の抗がん剤の仕組みやドラッグデリバリーの歴史など、多岐にわたるテーマを分かりやすく説明しました。24名の和光市民の参加者からは、
「おもしろい内容の講義で大変ためになった」
「このような講義はなかなか聞くことができないので感謝」
「先端情報が比較的わかり易く説明されていて満足」
との感想をいただきました。