2023年6月8日
宇都宮大学
理化学研究所
京都大学
岡山大学
科学技術振興機構
血液の分解産物ビリルビンが植物で作られることを発見
-植物の効率的な光合成に寄与している可能性-
宇都宮大学 バイオサイエンス教育研究センターの児玉 豊 教授(兼:理化学研究所 環境資源科学研究センター 客員主管研究員)の研究グループは、岡山大学 学術研究院医歯薬学域の石川 一也 助教(研究当時:宇都宮大学同センター 特任助教)、宇都宮大学 同センターの謝 肖男 准教授、大崎 益秀 氏(元:宇都宮大学 大学院生)は、理化学研究所 脳神経科学研究センター・光量子工学研究センターの宮脇 敦史 チームリーダー、京都大学大学院 工学研究科の沼田 圭司 教授(兼:理化学研究所 環境資源科学研究センター チームリーダー)と共に、動物の血液分解時に産生されるビリルビンが、植物でも作られていることを明らかにしました。
詳細は宇都宮大学のホームページをご覧ください。
報道担当
理化学研究所 広報室 報道担当
お問い合わせフォーム