1. Home
  2. 研究成果(プレスリリース)
  3. 研究成果(プレスリリース)2025

2025年10月23日

慶応義塾大学
理化学研究所

病気を「起こす細胞」を「抑える細胞」に変換して、抗原特異的に治療

-iTreg (誘導型制御性T細胞) による新しい免疫細胞療法で難治性の自己免疫疾患・尋常性天疱瘡の治療に挑む-

慶應義塾大学 医学部 皮膚科学教室の天谷 雅行 教授(理化学研究所 生命医科学研究センター センター長)、高橋 勇人 准教授、向井 美穂 共同研究員、理化学研究所 生命医科学研究センターの入來 景悟 上級研究員らの研究グループは、坂口 志文 特任教授(大阪大学)、三上 統久 准教授(大阪大学、レグセル株式会社)らとの共同研究により、機能的に安定化させた誘導型制御性T細胞(induced regulatory T cell; iTreg、が尋常性天疱瘡(じんじょうせいてんぽうそう)モデルマウスにおいて抗原特異的に症状を抑制することを実証しました。

詳細は慶應義塾大学のホームページをご覧ください。

報道担当

理化学研究所 広報部 報道担当
お問い合わせフォーム

Top