1. Home
  2. 研究室紹介
  3. 主任研究員研究室等

主任研究員研究室 川口生体非平衡物理学研究室

主任研究員 川口 喬吾(Ph.D.)

研究概要

川口 喬吾

私たちは生物物理学の研究グループです。実験と理論の両面から、相転移、形態形成、進化、クロマチン物理といったテーマに取り組んでいます。非平衡物理学や機械学習、また細胞から一分子観察までさまざまな実験技術を融合させ、独自の視点から生物学のいろいろな問題に取り組んでいます。

研究主分野

  • 数物系科学

研究関連分野

  • 複合領域
  • 総合生物
  • 生物学
  • 生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
  • 数理物理および物性基礎関連

キーワード

  • 非平衡
  • 細胞集団運動
  • 形態進化
  • クロマチン

主要論文

「*」は、理研外のみでの成果です。

  • 1. Cerbus, R.T., Hiratani, I., and Kawaguchi, K.:
    "Homeotic and non-homeotic patterns in the tetrapod vertebral formula"
    PNAS 121, 2411421121 (2024).
  • 2. Adachi, K., and Kawaguchi, K.:
    "Predicting heteropolymer interactions: Demixing and hypermixing of disordered protein sequences"
    Phys Rev X 14, 031011 (2024).
  • 3. Lubana, E.S., Kawaguchi, K., Dick, R.P., and Tanaka, H.:
    "A percolation model of emergence: Analyzing transformers trained on a formal language"
    Accepted at ICML (2025).
  • 4. Fukai, Y., and Kawaguchi, K.:
    "LapTrack: Linear assignment particle tracking with tunable metrics"
    Bioinformatics, 39, btac799 (2022).
  • 5. Yamamoto, T., Cockburn, K., Greco, V., and Kawaguchi, K.:
    "Probing the rules of cell coordination in live tissues by interpretable machine learning based on graph neural networks"
    PLOS Comp Biol 18, e1010477 (2022).
  • 6. Adachi, K., Takasan, K., and Kawaguchi, K.:
    "Activity-induced phase transition in a quantum many-body system"
    Phys Rev Research 4, 013194 (2022).
  • 7. Mesa, K.R., Kawaguchi, K., Cockburn, K., Gonzalez, D., Boucher, J., Xin, T., Klein, A.M., and Greco, V.:
    "Homeostatic Epidermal Stem Cell Self-Renewal Is Driven by Local Differentiation"
    Cell Stem Cell 23, 677 (2018).
  • 8. *Kawaguchi, K., Kageyama, R., and Sano, M.:
    "Topological defects control collective dynamics in neural progenitor cell cultures"
    Nature 545, 327–331 (2017).

関連リンク

メンバーリスト

主宰者

川口 喬吾
主任研究員

お問い合わせ先

〒650-0047兵庫県神戸市中央区港島南町2-2-3
発生・再生研究棟C
Email: kyogo.kawaguchi@riken.jp

Top