環境資源科学研究センター 拡張ケミカルスペース研究チーム
チームディレクター 伊丹 健一郎(Ph.D.)
研究概要

未踏のケミカルスペース(化学空間)における常識を覆す生体機能分子の発見・開発により、ケミカルバイオロジー・創薬分野でブレークスルーを起こし、プラネタリー・ヘルスの実現に貢献します。従来の経験則に基づかない新たな拡張ケミカルスペースを、合成と理論の両面から構築し、動植物や微生物の機能強化や持続的な有用物質生産技術を開発します。
研究主分野
- 化学
研究関連分野
- 工学
- 農学
- 総合生物
- 生物学
- 医歯薬学
- 有機合成化学
- 分子機能材料
- ケミカルバイオロジー
キーワード
- 分子ナノカーボン
- 有機エレクトロニクス
- 生物活性分子
- 精密合成
主要論文
「*」は、理研外のみでの成果です。
- 1.
Shudo, H., Wiesener, P., Kolodzeiski, E., Mizukami, K., Imoto, D., Mönig, H., Amirjalayer, S., Sakamoto, H., Klaasen, H., Ravoo, B. J., Kimizuka, N., Yagi, A., Itami, K.
"Thiophene-fused aromatic belts"
Nature Commun. 16, 1074 (2025) - 2.
Günther, K., Kono, H., Shudo, H., Shimizu, D., Isoda, R., Nakamura, M., Yagi, A., Amaike, K., Itami, K.
"Water-soluble aromatic nanobelt with unique cellular internalization"
Angew. Chem. Int. Ed. 63, e202414645 (2024) - 3.
Morinaka, Y., Ito, H., Fujimoto, K. J., Yanai, T., Ono, Y., Tanaka, T., Itami, K.
"Nonplanar nanographene: A hydrocarbon hole-transporting material that competes with triarylamines"
Angew. Chem. Int. Ed. 63, e202409619 (2024) - 4.
*Shudo, H., Kuwayama, M., Shimasaki, M., Nishihara, T., Takeda, Y., Mitoma, N., Kuwabara, T., Yagi, A., Segawa, Y., Itami, K.
"Perfluorocycloparaphenylenes"
Nature Commun. 13, 3713 (2022) - 5.
*Segawa, Y., Watanabe, T., Yamanoue, K., Kuwayama, M., Watanabe, K., Pirillo, J., Hijikata, Y., Itami, K.
"Synthesis of a Mobius carbon nanobelt"
Nature Synth., 1, 535-541 (2022) - 6.
*Matsuoka, W., Ito, H., Sarlah, D., Itami, K.
"Diversity-oriented synthesis of nanographenes enabled by dearomative annulative π-extension"
Nature Commun., 12, 3940 (2021) - 7.
*Cheung, K. Y., Watanabe, K., Segawa, Y., Itami, K.
"Synthesis of a zigzag carbon nanobelt"
Nature Chem. 13, 255-259 (2021) - 8.
*Segawa, Y., Kuwayama, M., Hijikata, Y., Fushimi, M., Nishihara, T., Pirillo, J., Shirasaki, J., Kubota, N., Itami, K.
"Topological molecular nanocarbons: all-benzene catenane and trefoil knot"
Science 365, 272-276 (2019) - 9.
*Koga, Y., Kaneda, T., Saito, Y., Murakami, K., Itami, K.
"Synthesis of partially and fully fused polyaromatics by annulative chlorophenylene dimerization"
Science 359, 435-439 (2018) - 10.
*Povie, G., Segawa, Y., Nishihara, T., Miyauchi, Y., Itami, K.
"Synthesis of a carbon nanobelt"
Science 356, 172-175 (2017)
研究成果(プレスリリース)
2025年4月25日
ナノ炭素材料“ナノグラフェン”の水素化に新手法2025年4月23日
ナノカーボンを簡便に可溶化・変換する新手法を開発
関連リンク
メンバーリスト
主宰者
- 伊丹 健一郎
- チームディレクター