仁科加速器科学研究センター 核変換技術研究開発室
室長 奥野 広樹(D.Sc.)
研究概要
将来における、長寿命核分裂生成物の低減化と資源化を目指し、大強度加速器と標的システムの要素技術開発を行います。高効率の大強度イオンビーム加速器と、大強度ビームに耐える標的とその周辺技術について、技術的課題を抽出します。さらに物理シミュレーションなどに基づき、それらを克服する方策を策定するとともに、試験装置の開発と検証試験に取り組みます。
研究主分野
- 工学
研究関連分野
- 総合理工
キーワード
- 重イオンビーム
- 高周波加速
- 超伝導加速空洞
- ラジオアイソトープ
- 高周波電力増幅器
関連リンク
- ImPACT 革新的研究開発推進プログラム プログラム紹介
- 2024年11月8日 クローズアップ科学道 研究最前線「廃棄するMRIからヘリウムをリサイクル」
メンバーリスト
主宰者
- 奥野 広樹
- 室長
お問い合わせ先
〒351-0198 埼玉県和光市広沢2-1
組織
- 高効率加速空洞開発チーム
- 坂本 成彦(D.Sc.)