理事長から皆さまへ
理化学研究所と産業界との交流会(2023年2月3日)
理研と未来を創る会主催の「理化学研究所と産業界との交流会」が、2月3日に東京都港区で開催され、冒頭で五神 真 理事長が「RIKENʼs Vision on the 2030 Horizon-より良い未来への社会変革を駆動する理化学研究所となるために-」と題した基調講演を行いました。
講演会の部に続く情報交換会では、29枚のパネル展示で理研の研究成果を紹介しながら、理研の役員・研究者と企業間、異分野業種の企業間との交流が闊達に行われました。
理研と未来を創る会は、財団法人理研時代に最大時63社121工場にも達した、研究成果の実用化を目指す企業群「理研コンツェルン」に縁を持つ企業が参集し、理研と産業界とが広く交流を持ち科学技術の一層の社会還元を図ることを目的として1987年に「理化学研究所と親しむ会」が設立されました。2017年に事業の見直しと拡大とともに「理研と未来を創る会」に名称変更され、現在は、株式会社堀場製作所の足立 正之 代表取締役社長が会⻑を務められています。
基調講演を行う五神 真 理事長
バックナンバー
五神 真 理事長 略歴
1980年3月 | 東京大学理学部物理学科卒業 |
1982年3月 | 同 大学院理学系研究科物理学専門課程修士課程修了 |
1983年6月 | 同 大学院理学系研究科物理学専門課程博士課程退学 |
1985年4月 | 理学博士(東京大学) |
1983年6月 | 東京大学理学部助手 |
1988年12月 | 同 工学部講師 |
1990年11月 | 同 工学部助教授 |
1995年4月 | 同 大学院工学系研究科助教授 |
1998年10月 | 同 大学院工学系研究科教授 |
2000年4月 | 同 工学部物理工学科長 |
2001年4月 | 同 大学院工学系研究科附属量子相エレクトロニクス研究センター長 |
2010年4月 | 国立大学法人東京大学大学院工学系研究科附属光量子科学研究センター教授 |
2010年10月 | 同 大学院理学系研究科教授 |
2012年4月 | 同 副学長 |
2014年4月 | 同 大学院理学系研究科長・理学部長 |
2015年4月 | 同 総長 |
2021年4月 | 同 大学院理学系研究科教授 |
2022年4月 | 理化学研究所 理事長 |
2001年3月 | 第6回日本物理学会論文賞 |
2001年11月 | 第15回日本IBM科学賞 |
2010年10月 | 第14回松尾学術賞 |
2012年 | アメリカ物理学会フェロー |
2013年 | アメリカ光学会フェロー |
2021年6月 | 第71回「電波の日」総務大臣表彰 |