入構手続きのご案内
和光地区に来所いただく際には、事前に訪問先の部署(研究室や事務部門等)経由で外来者事前登録をお願いいたします。
- ※外来者事前登録の方法については、外来者事前登録についてをご確認ください。
ご来所に際してご留意いただきたいこと
- 入構時に写真付身分証等のご提示をお願いすることがあります。
- 構内では守衛所で発行される一時入構許可証を常に着用し、視認できる位置に明示していただきますようお願いいたします。
- お車で来所される場合は、「お車で来所予定の方へ」も合わせてご確認ください。
- 敷地内は全面禁煙です。(理化学研究所敷地内全面禁煙について ~2024年4月から実施~)
- 飛び込み営業、ビラ配り目的での入構はお断りします。
外来者事前登録について
ご来所の1業務日前までに外来者事前登録を行ってください。
外来者事前登録には、以下の2通りの方法があります。
- 1.理研職員の申請による外来者事前登録(20名以内※)
ご来所の1業務日前までに理研の訪問先部署(研究室や事務部門等)担当者へ外来者事前登録を依頼してください。訪問先担当者の事前登録が完了すると、外来者に「受付番号」がメールで通知されます。- ※21名以上で来所される場合は、事前に訪問先の担当者にご相談ください。
- 2.外来者の申請による外来者事前登録(20名以内※)
来所される方が直接申請をしていただく方法です。ご来所の1業務日前の正午までに申請を行ってください。申請の流れは以下のとおりです。- ①外来者事前登録フォーム(外来者入力用)にアクセス。
- ②Webフォームには、訪問先の「担当者名、担当者所属、担当者連絡先(電話番号、メールアドレス)」および来所される方の情報が必要です。
- ③申請後、訪問先担当者が承認すると、申請者及び訪問先担当者に「受付番号」がメールで通知されます。
- ※21名以上で来所される場合は、事前に訪問先の担当者にご相談ください。
ご来所当日は、外来者事前登録完了後に通知された「受付番号」「氏名」等を理化学研究所守衛所に申告し、一時入構許可証を受け取ってください。
- ※工事関係者の方で、作業員情報が申請時点で分からない場合は、責任者の情報と入構人数を「外来者事前登録フォーム(外来者入力用)」の「備考欄」に記入し申請してください。作業員の名簿は当日に守衛所にご提出ください。
工事業者等入構者名簿
お車で来所予定の方へ
和光地区では、駐車スペース不足による車両乗り入れ台数の削減、駐車スペースの効率的な利用を推進しています。前述の来所時の入構手続きおよび構内の駐車ルールをご理解いただくとともに、可能な限り公共交通機関の利用や、乗合での来所にご協力ください。また、構内に駐車・停車している間は、入構時に守衛所で発行される駐車許可証を車内の外から確認できる位置に置いてください。
構内では、原則定められた駐車場(和光地区 駐車場マップ)をご利用いただき、事故防止のため路上駐車等は厳に慎んでください。
皆さまのご協力をお願いいたします。
和光地区 駐車場・納品確認センター マップ
印刷用「理化学研究所和光地区 駐車場・納品確認センター マップ」

お問い合わせ先
和光事業所 研究支援部 総務課
Email: wako-nyukotoroku [at] ml.riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。