理研よこはまシンポジウム「人工知能と人間の感性の融合による新しい価値の創出」

健康とは身体的、精神的、社会的な調和です。このような価値は、合理性や効率性という「知能」だけでは実現しません。「知能」と「感性」を融合した『知性』からの新しい価値づくりが求められます。
本シンポジウムでは、「人工知能」と「人間の感性」とを融合した価値創出の例として、人工知能を用いたドレスのデザイン(第1部)ならびに分身ロボット「アバター」(第2部)をファッションショーなどで実演し、人工知能と人間の共創によってどのような価値が創出できるのかを皆様に体験していただきます。
第3部では、心とは何かという視点から、「心と身体」、「感性と理性」の融合としての『知性』がこれからの社会になぜ重要なのかを座談会形式で皆様といっしょに考えます。
開催日 | 2019年11月25日(月) |
---|---|
時間 | 15:00-17:45(14:30 開場) |
対象 | 一般 |
場所 | 横浜ランドマークホール 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2‐1 ランドマークプラザ 5F |
定員 | 300名(抽選) |
主催 | 理化学研究所 |
後援 | 横浜市経済局 |
詳細 | プログラム、お申込み方法等の詳細は下記ホームページをご参照ください。 理研よこはまシンポジウム「人工知能と人間の感性の融合による新しい価値の創出」 |
お問い合わせ | Email: yscafe [at] riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。 |