1. Home
  2. 広報活動
  3. お知らせ
  4. お知らせ 2015

2015年8月12日

理化学研究所

今までにない新しい動物細胞培養撹拌装置を製品化

-共同研究の成果により優れた撹拌・混合・均質化を実現-

理化学研究所(理研)と佐竹化学機械工業株式会社(佐竹)は、2011年4月から2015年3月まで共同で、動物細胞に最適な低せん断培養装置の研究開発を進めてきました。佐竹は共同研究のもと、既存製品の上下動撹拌装置「SATAKE VMOVE MIXER(サタケ ブイムーブミキサー)」をベースに動物細胞培養に適した装置開発を進め、今までにない新しい動物細胞培養撹拌装置「VerSus Reactor(バーサスリアクター)」()を2015年7月に販売開始しました。

動物細胞培養撹拌装置は、撹拌翼を動かすことによって、培養槽内の培養液を均質に保つ必要があります。しかし、動物細胞は脆く、撹拌翼のせん断力により損傷を受けやすいため、良好な培養環境の構築には、均質な撹拌を保ちつつ、せん断力を低く抑えるという相反する条件を整える必要がありました。

「VerSus Reactor」は、「SATAKE VMOVE MIXER」を基礎として開発したもので、従来の回転式ではなく上下の動きで撹拌時の細胞への損傷を極めて低く抑えながら、均質な撹拌を実現しました。これにより細胞の性質と状態やタンパク質発現など、良好な結果を得ることができます。

これは、理研の「産業界との融合的連携研究制度[1]」における動物細胞培養装置研究チーム[2]と佐竹との共同研究の成果です。今後、本装置は主に製薬会社などで行われている抗体や酵素の生産などへの活用が期待できます。

動物細胞培養撹拌装置の図

図:動物細胞培養撹拌装置
(図版提供:佐竹化学機械工業株式会社)

補足説明

  • 1.
    産業界との融合的連携研究制度

    理研産業連携本部(旧:社会知創成事業)が、産業界との新しい連携の形として2004年度から展開している企業主導を重視した研究制度。(1)企業のニーズに基づいた研究テーマの設定、(2)研究計画の共同作成、(3)企業からのチームリーダーの受け入れ、(4)理研と企業の研究者が参加する時限付きの研究チームの編成、(5)理研の研究設備などの活用、(6)企業と理研の両者で研究予算を負担する、という特徴のもと、企業と理研が一体的に連携研究を実施する。
    詳細:産業界との融合的連携研究制度

  • 2.
    動物細胞培養装置研究チーム

    産業界との融合的連携研究制度によりイノベーション推進センターに設置されたチーム。金森久幸チームリーダー(佐竹研究員)・植木雅志副チームリーダー(理研研究員)のもと2011年4月に発足し、2015年3月に4年間の研究期間を満了。

関連リンク

製品に関するお問い合わせ

佐竹化学機械工業株式会社 撹拌技術研究所
Tel: 048-441-9200
info [at] satake.co.jp(※[at]は@に置き換えてください。)

報道担当

理化学研究所 広報室 報道担当
Tel: 048-467-9272 / Fax: 048-462-4715

Top