理研では、毎月第3日曜日に科学技術館4Fシンラドーム※(東京都千代田区)で、研究者とのトークイベント「理研DAY:研究者と話そう」を開催しています。
あなたの体の中にある原子も、私の体の中にある原子も、まったく個性はありませんが、そんな原子がたくさん集まって物質を構成するとき、実に多様な物質ができあがります。
中にはまるで魔法といっていいような現象を示す物質もあります。そんな物質をコンピュータを使って予測・設計することに取り組んでいる有田さんが「原子や電子が集まると起きる"不思議"を予測し、設計する」というテーマで皆さんとお話しいたします。
「原子が集まるとどんな不思議なことがおこるの?」
「コンピュータを使ってどんな計算をするの?」
「どんな物質を目指しているの?」
など詳しい話を直接研究者に聞いてみませんか?
理研DAYでは、研究者にいろんな質問ができ、研究者との対話が楽しめます。
みなさまのご来場をお待ちしております。
開催日 | 2017年7月16日(日) 第1回 14:00-14:30 / 第2回 15:30-16:00 |
---|---|
場所 | 科学技術館4階実験スタジアム(L) ※6月~7月は、シンラドームのリニューアルのため、会場が4階実験スタジアム(L)に変わります。 (東京都千代田区北の丸公園2-1) |
対象 | 一般入館者 |
参加費 | 無料 ※但し、科学技術館入館料は必要です |
定員 | 各回50名様 ※当日先着順。 |
研究者 | 有田 亮太郎(ありた りょうたろう)チームリーダー (創発物性科学研究センター 強相関物理部門 計算物質科学研究チーム) |
問合せ | 理化学研究所広報室 outreach-koho [at] riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。 |