米国科学アカデミー(National Academy of Sciences; NAS)は、独自の研究において卓越した業績を継続的に創出していることが認められたとして120名の正会員と26名の国際会員の選出を発表しました。NAS会員に選出されることは、科学における卓越性が広く認められた証であり、科学者が受け取ることができる最高の栄誉の1つと考えられています。国際会員(International member)に我が国から2名が選出され、何れも理化学研究所の研究者からの選出という栄誉となりました。

- 篠崎 一雄
- 環境資源科学研究センター 特別顧問
機能開発研究グループ グループディレクター

- 永長 直人
- 創発物性科学研究センター 副センター長
強相関理論研究グループ グループディレクター