「今、神戸で出会える科学」 をテーマに、理化学研究所一般公開in神戸2023を11月3日(金・祝)に開催。当日は天候にも恵まれ約4千名の方に、研究者から直接最新の科学について見聞きする体験や、日頃は入室できない計算機室内でスーパーコンピュータ「富岳」を間近で見るツアーなど、様々なイベントを楽しんでいただきました。
BDRイベント いきいきいきもん


コロナ渦以降、4年ぶりの完全現地開催ということもあり、お目当てのイベント整理券を求め、開始前から大盛況。参加者からは「楽しかった。貴重な体験ができた。」などの声をいただきました。

史上最強のモデル生物キイロショウジョウバエ
生命科学研究で大活躍するキイロショウジョウバエの観察や研究者からの解説に興味津々。
線虫博士にな~れ!
スマホや顕微鏡を使って線虫を観察。体形や行動の違いを見分けたり、楽しみながらクイズに挑戦。
研究ロボット「まほろ」に会いに行こう
生命科学の実験で大活躍の研究ロボット「まほろ」。ヒミツのボタンが押せる抽選会は大人気。
「まほろ」の正確な動作に大人も子どもも前のめりになって観察
R-CCSイベント わくわく「富岳」
「富岳」の見学ツアーや、「富岳」を使った最新の研究紹介・シミュレーションの成果をVRで体験できるコーナーなど、世界トップレベルの「スーパーコンピュータ」の世界を体験していただきました。

計算機室に入室!スーパーコンピュータ「富岳」見学ツアー
事前受付開始後瞬く間に満員となった計算機室へ入室できる人気ツアー。間近で「富岳」実機が見られる貴重な体験にワクワク。
ガラス越しで!スーパーコンピュータ「富岳」見学
事前予約不要・バリアフリー対応のため、多くの方が「富岳」を見学。スケールの大きさにびっくり。
展示エリア
「富岳」の模型やCPU、「京」で実際に使用していた計算機ラックなどの紹介。
体験コーナー
「富岳」で行った、飛沫シミュレーションをVR体験。
研究紹介
R-CCSでの最新の研究について、研究者が直接紹介。理研グッズ販売
今年は、BDRとR-CCSの2か所で販売。午前中で一部商品が売り切れになるなど大好評でした。


関連リンク
- 2023年11月3日イベント「理化学研究所 神戸地区一般公開 2023」