2024年7月24日
理化学研究所
YouTube「理研チャンネル」新着動画(第2回ニューロスクエア 武石明佳 “小さな虫で解き明かす 情報をまとめる脳の仕組み”)
YouTubeの理研公式チャンネル「理研チャンネル」に新しい動画を掲載しました。
2024年4月20日、理化学研究所和光事業所で開催した「第2回ニューロスクエア 脳とこころのライブトーク」において、武石 明佳 理研白眉研究チームリーダーが小さな線虫から分かってきた情報をまとめる脳の仕組みをお話ししました。
ぜひご覧ください。
【第2回ニューロスクエア】武石明佳 “小さな虫で解き明かす 情報をまとめる脳の仕組み”
人は、好きなものには引き寄せられ、嫌いなものは避けようとします。しかし、同じものに対しても「あ、いいな」と感じるかどうかは、そのときの自分の状態や周りの環境によっても変わります。神経細胞が302個しかない線虫も、私たちと同じように複数の情報を適切に処理して、大好きな食べ物のにおいに近寄るか否かなどの判断を状況によって変えていたのです。脳は、さまざまな情報をどのようにまとめ、とるべき行動をどう決めるのか。小さな線虫の研究から理解が進んできました。(18分53秒)
関連リンク
- 特設サイト「ニューロスクエア-脳とこころのライブトーク-」
- 2024年6月28日お知らせ「YouTube「理研チャンネル」新着動画(第2回ニューロスクエア 脳とこころのライブトーク 総集編)」