2025年2月18日、一般社団法人理研未来革新アライアンスと共同で「理化学研究所と産業界との交流会」を東京都内で開催しました。
講演の部において、理研から五神 真 理事長が「科学技術が拓く社会変革と成長 -理研第5期7年計画がスタート-」と題して講演したほか、神部 信幸 特任顧問、吉本 豊 特任顧問、泰地 真弘人 プログラムディレクター(最先端研究プラットフォーム連携(TRIP)事業本部 科学研究基盤モデル開発プログラム)が講演を行いました。また、産業界から日本電子株式会社 相談役の栗原 権右衛門 氏とロボティック・バイオロジー・インスティテュート株式会社のファウンダー&取締役である夏目 徹 氏に講演いただきました。
講演の部に続く情報交換会では、300名以上の企業、政府、理研関係者が参加し、闊達な意見交換が行われました。また、同会場には理研の最先端の研究成果や研究施設などのパネルを展示。研究者等から企業や政府関係者に理研の研究を説明するとともに活発な交流が行われ、会は盛況のうちに終了しました。
本交流会は、一般社団法人理研未来革新アライアンス(旧:理研と未来を創る会)が産業界と理研が交流する場として毎年開催しているイベントです。本年は法人化後初の開催となりました。

講演を行う神部 特任顧問

企業参加者にパネルの解説を行う様子

理研未来革新アライアンスの足立 正之 会長(株式会社堀場製作所 代表取締役社長)と懇談する五神 理事長(左)