1. Home
  2. 研究成果(プレスリリース)
  3. 研究成果(プレスリリース)2025

2025年4月30日

大阪大学
東京大学
虎の門病院
理化学研究所
東北大学

呼吸器・免疫疾患と心血管代謝疾患の遺伝的背景の多様性を解析

-東アジア系集団と欧州系集団では、両疾患が逆方向の遺伝的相関を示す-

大阪大学 大学院医学系研究科の山本 悠司さん(博士課程)(遺伝統計学/呼吸器・免疫内科学)、白井 雄也 助教(遺伝統計学/呼吸器・免疫内科学)、岡田 随象 教授(遺伝統計学/東京大学 大学院医学系研究科 遺伝情報学 教授/理化学研究所 生命医科学研究センター システム遺伝学チーム チームリーダー)、東京大学 大学院医学系研究科の山内 敏正 教授、門脇 孝 東京大学名誉教授(虎の門病院 院長)らの共同研究グループは、喘息などの3種類の呼吸器・免疫疾患と、関節リウマチ、脂質異常症などの7種類の心血管代謝疾患、およびこれらに関連する特徴や性質を対象に、遺伝的関連を調査しました。

その結果、呼吸器・免疫疾患と心血管代謝疾患の遺伝的リスクの関係が東アジア系集団と欧州系集団で異なることを発見しました。また、これらの疾患で遺伝的リスクが逆方向に関連する生物学的パスウェイを発見し、メタボロームやプロテオームなどとの統合解析により、遺伝的リスクとの関連が異なるバイオマーカーを発見しました。

詳細は大阪大学 大学院医学系研究科・医学部のホームページをご覧ください。

報道担当

理化学研究所 広報部 報道担当
お問い合わせフォーム

Top